![]() |
![]() |
![]() |
元々は昨年11月にいわき温泉を予約していたものの、父が9月から2ヶ月近く入院してしまいキャンセル。
体調を見て暖かくなったら...という事で。
今年2月に叔母(母の妹)が亡くなり、叔母の家が群馬県高崎市の吉井町なので、お墓参りを兼ねての温泉旅行。
父は一昨年に免許証の更新を止めて車を手放したので、遠出をするのもかなり久し振り。足元がだいぶおぼつかなくなっているので、少々不安もありましたが、いつもと違う景色を眺め、雪の残る山を見ながら白濁したお湯に浸かり、満足してもらえた様子。
高齢なので次の旅行はあるのか、もしかしてこれが最後になるのか、本人はまた行きたいと思ってるようなので、足腰鍛えてもらわないと。
父は若い頃、登山をしていたようです。
母と結婚した頃は家に革の登山靴があって、それが重くて重くて持つだけでも大変だった、と母が言っていました。
私が子供の頃、洋服ダンスに山バッジがいくつかしまってあったのも見た事があったけど、その頃の私は山に興味がなく、どこの山のバッジだったのか...。今なら興味深く見てしまうのにね。
画像1枚目:上信越道からの妙義山。私がここを登る日はないかな...。
画像2枚目:今朝の万座は雪がチラついてた。
画像3枚目:帰りはみかも山公園に立ち寄り。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する