ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > chezakiko0219さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2022年 02月 27日 21:52未分類

トーミの頭での滑落事故を目撃して…その後

先週末、黒斑山へ向かう途中のトーミの頭で悲しい事故がありました。 ニュースで目にした方も多いかと思います。 その時のレコは私が想像していた以上の反響で、ヤマレコ内だけでなくツイッターでもシェアして頂き、おそらくかなりの拡散効果があったようです。 これまで見たことがない訪問人数になりました。
  317   2 
2021年 11月 25日 22:22未分類

〜骨折その後〜 欲望が止まらない

5月に骨折して早や半年。 6月末にギプスが取れて、リハビリ開始。 7月はストレッチ、マッサージ、筋トレと少しずつ負荷を掛けて、お散歩。 8月には仕事復帰。 9月から山の中を歩いたり、距離を少しずつ伸ばしていって、筋トレも徐々にハードなものに。 10月辺りから我慢の日々も限界になり、禁欲生活
  56   7 
2021年 08月 30日 21:14未分類

〜骨折その後〜 !!!!!!!

今日は久しぶりの診察日でした。 月初の診察の時は、骨が繋がり始めていても折れた箇所はハッキリと分かる状態で、隙間がありました。 ま、年齢も年齢だしねーと、骨がくっつくのはあまり期待せず、それより骨を支える筋肉を強化しよう!と、日々筋トレに励んでいたのです。 今日も「どうせまだくっつ
  51   2 
2021年 08月 22日 17:15未分類

〜骨折その後〜 仕事復帰した!

5月に右足腓骨骨折して以来、ずーっと休職していましたが、お盆休み明けの17日から仕事に復帰しました!! デスクワークならギプスでも仕事は出来るでしょうが、ガチなガテン系ですとある程度まで回復しなければ無理なんデス😣 これでようやく、ようやく暇すぎる日々とおさらば&#958
  85   6 
2021年 08月 03日 22:19未分類

〜骨折その後〜 ビリーズブートキャンプなリハビリ

今日は久しぶりの診察日でした。 骨はまだくっついてないだろうな…と、あまり期待せずにレントゲン画像を見ると、骨の端っこは繋がってきていました〜👏🎊 でもまだくっついてはいません😓 それと通常なら白く映る骨も荷重をかけないでいると、1
  32 
2021年 08月 01日 14:15未分類

〜骨折その後〜 レコにするまでもなかったお散歩

リハビリ生活真っ最中、クソ暑くてもちびちびリハビリ散歩をしています。 同じ場所ばかりじゃ飽きるし…と色々と考えて、「そうだ!霞ヶ浦越しの筑波山を見に行こう( /^ω^)/♪♪」と、出かけた先はかすみがうら市の歩崎公園。 目の前にバーンと広がる霞ヶ浦、その奥に筑波山…は見えなかった( ;∀
  40   2 
2021年 07月 25日 09:20未分類

〜骨折その後〜 筑波山を見て来た(. ❛ ᴗ ❛.)

先日、筑波山を見に行ってきました。 自宅のそばの道路からも見えるけど、どーしても近くで見たくて、山麓の神郡駐車場まで行って、そこからちょっとお散歩。 ここから見る筑波山は本当に大きい。 こんなに近くで見るのは、あの骨折した日以来です。 杖を使わずにゆっくり(…ってか、ゆっくりしか歩け
  42   8 
2021年 07月 14日 18:35未分類

〜骨折その後〜 小さな希望がっ!

ギプスが取れてリハビリ期に突入〜👐 初回のリハビリから次の予約が2週間近く開いてしまうので、自宅でやるべき事を聞くと、 ・とにかくマッサージ ふくらはぎから足先、足裏まで、とにかくマッサージしてほぐすこと。骨折した箇所は優しく、それ以外は多少強くてもOK。
  69   4 
2021年 07月 01日 09:36未分類

〜骨折その後〜 さよならギプス、こんにちはリハビリ

5月23日に骨折して1ヶ月が過ぎました。 レコや日記、個別にメッセージなど色々な方から励ましのお言葉を頂き、本当にありがとうございます。 これまで苦楽を共にした(?!)ギプスとようやくお別れしました〜! と言ってもまだ骨はくっついていません。 骨がつくにはやはり2ヶ月以上は
  80   10 
2021年 06月 08日 19:43未分類

骨折したら…消えてた

先月の筑波山で足を滑らせて骨折して以来、何も出来ない日々が続いています。 職場からは「しっかり治して復帰を」と言っていただき、治すことに専念出来ることはとても有り難いのですが…。 骨折した右足以外は無駄に元気なので、何も出来ない時間が辛いです😓 それと時間が経つに連れて、恐
  90   8 
2021年 05月 23日 17:25未分類

今日、筑波山で

筑波山を登ったことのある方ならご存知と思いますが、ここって、滑りやすいところが多い山ですよね。 今日の筑波山は明け方までの雨で登山道はドロドロ、場所によっては小川のようになっていました。 白雲橋コースから登り、女体山、男体山とピークを踏んで、その後は男の川を下って薬王院コースを登り返そうかな
  91   6 
2021年 03月 06日 19:23未分類

震災から10年

ダイビング仲間が宮城県栗原市で“栗駒コトリ”という、とっても可愛い文房具店をやっています。 そこでの取り組みがとても素敵だと感じたので、こちらでシェアさせて下さい。 https://www.instagram.com/p/CMDjeoOjCfb/?igshid=ng6v21zi79lv
  18 
2020年 05月 24日 20:49未分類

私も買っちゃった!

右膝が鵞足炎になって、2週間程は走るのを止めてお散歩だけにしてました。 茨城県は18日から緊急事態宣言解除となったので、この週末は久しぶりに宝篋山でも…と思ったものの連日の早出残業、おまけに休日出勤で体力気力と枯渇していたのでお山は来週に持ち越し〜。 膝は殆ど痛みが無くなっ
  46 
2020年 05月 17日 15:48未分類

コロナとか自粛とかGWとか鵞足炎とか色々。

茨城県、緊急事態宣言が解除されましたー! とは言っても県外に出るのは憚られるし、小屋泊で八ヶ岳だの北アルプスだの…という状況ではないので、あまり変わらないのかな、というのが実感です。 以前から登山自粛派VS行ってもいいじゃん派のやりとり…。 私自身は思うところがあり自粛していますが、山が近
  46   2 
2020年 04月 18日 12:49未分類

自粛でお手軽トレーニング

先週末の筑波山、楽しかったけど思ってた以上に県外ナンバーの車が停まっていて、それを見たら怖くなってしまいました。 関東の中でもしばらく感染者が出ていなかった茨城県、それが今では北関東でトップです。 魅力度ランキング最下位で散々ディスられていたのに、感染者が少ない事で一気にランクアップしたのでしょ
  38   2 
2019年 02月 17日 22:27未分類

ようやく一段落

引っ越しがやっと落ち着いた☆ お正月休みに塔の岳に登って以降、部屋探し〜引っ越しでずっと山はお休み状態。 実家から近いので業者には頼まず、休日に荷物を運ぶ日々...。 とりあえず住める状態になったので今日から新居で生活。 あ〜!疲れたぁ! これでやっとお山に行ける♪ 次の週末はモフモ
  22 
2019年 01月 27日 14:34未分類

居場所を求めて

ここ最近、山と離れた日々でした。 計画は色々考えていたけど…。 一昨年、訳あって実家に戻り、落ち着いたら部屋を借りるつもりでいました。 その矢先、父が倒れ入院。 父は2ヶ月ほどで退院、入院中のリハビリの成果もあり、退院後は日常生活には問題なし。 ただ、高齢の両親を残す事に躊躇いもあり、
  31   2 
2018年 12月 09日 21:27未分類

あァァァァァァァ…!ついに!

買っちゃったよ。 ずっと考えてて… 自分には必要ない?と思いつつも… 高校時代の恩師に「決めるなら早い方がいい」とケツを叩かれ… 一人じゃ緊張するから付き合って! と半ば強引に一緒に行ってもらった巣鴨。 目的は「ゴロー」です。 開店前から店の前で待って、シャッターが上がると同時に店
  63   6 
2018年 12月 01日 14:29未分類

ツイてない(´・ω・`)

お天気の良い週末。 本当なら出掛けてるはずだったのに…。 月曜から何となく喉に違和感。 熱はないけど咳と鼻水と頭痛。 そんな感じで週末を迎えて、行けるかな? と思ったりしたけど、 無理して行ってひどくなったり 一緒に行く友人に迷惑をかけるのも嫌なので、今回は諦めました(:_;)
  31 
2018年 11月 10日 15:58未分類

やっとわかった…

山行記録を残す際、一覧でタイトルと一緒に出る画像がいつも不満でした。 カメラが得意というわけではありませんが、自分なりにコレ!と思う写真もあるのに、何でコレになっちゃうのよ…とずっと思ってました。 ヤマレコを始めて大分経った頃、どなたかのレコを見てどうやら代表写真を設定出来るらしい…というと
  53   4 
2018年 09月 29日 23:52未分類

嬉しかった事…などなど

仕事が夜勤から日勤になり、喜んだのも束の間… 夜勤以上に残業が多くて毎日がクタクタ。 残業代、山行&山ギアの資金にすると考えて、ガッポリ稼いでやる〜! ただ、腱鞘炎が酷くなって日常生活もちょっとツライ…。 そんな中で嬉しかった事。 9月は前から行きたかった八ヶ岳に行け
  28 
2018年 08月 05日 12:10未分類

ミント最強

暑いです💧 虫除けにハッカ油利用されてる方、沢山いらっしゃると思いますが、私も同様。 ドラッグストアにあるケミカルな虫除けが肌に合わず、最初はネットでオーガニックオイルで作られたものを購入していましたが、お値段もそれなりに。 出費がかさんでしまうなぁと思っていたところ、簡単
  39 
2018年 07月 28日 15:36未分類レビュー(シューズ)

交換してもらったけど

昨年11月に購入した、モンベルのアルパインクルーザー2000、巷での評価はあまりよろしくない様ですが、私にはこれと言ったトラブルや問題もなく、滑りそうなところでもグリップが効いて良かったんです…が、 先日の山行の下山の際、ふと足元を見ると アッパーの革が縫い目から外れてインナー見えてるΣ(゚Д゚
  51   2 
2018年 07月 17日 12:04未分類

いつまでも生徒

ひょんな事から高校時代の担任の先生とラインで繋がり、先生が30年以上の登山歴がある事を知った。数年前から足の衰えを感じ、もう登ってないそうだけど。 以来、私が山に行く度にラインで報告。 それを見て一緒に歩いている気分になれる、と言ってくれた。 そんなやりとりを重ねていくうちに、先生の中で終
  53 
2018年 06月 24日 23:57未分類

つくばさんぽ

先月15年振りに高校の同窓会に参加し、そこで話が盛り上がったY子とI子が魅力的度ランキング最下位の茨城県まで遊びに来てくれた。 目的はフレンチトーストがメッチャ美味しいカフェでランチ。 その後はちょっとドライブでもしましょうか、という事で、私的には行き慣れた筑波山へ。 登山とは全く縁が無い
  12 
2018年 06月 11日 12:04未分類

上手く撮りたいのだ( ・ิϖ・ิ)

色々な方の山行記録を参考にさせて頂いてます。画像を見て行ってもいないのに行った気になったり。 鮮やかなお花の画像にはいつもうっとりします。柔らかな花弁や香りまで感じるような...そんなふうに私も撮りたい!!! …と山に行く度に思うのですが、スマホじゃ限界が(・。・; カメラもありますがうっかり
  46   2 
2018年 04月 16日 19:48未分類

両親を連れて万座温泉

この週末、山歩きはお休みして両親を連れて万座温泉へ。 元々は昨年11月にいわき温泉を予約していたものの、父が9月から2ヶ月近く入院してしまいキャンセル。 体調を見て暖かくなったら...という事で。 今年2月に叔母(母の妹)が亡くなり、叔母の家が群馬県高崎市の吉井町なので、お墓参りを兼ねての温泉
  18 
2018年 03月 25日 22:42未分類

ゴローが来たよ...アタシのじゃないけど

晴れ予報の週末、日曜日は久し振りにお気に入りの里山にコブシの状況を見に行こうかなぁと思っていた。 前日の土曜日、美容院へ行く途中で相方からの着信。何?と思ったら、日曜日は行きたいところがあるから付き合って欲しいと。 「どこよ?」 「巣鴨」 あー、お願いしてた登山靴が出来上がったのね。
  23 
2018年 03月 18日 21:06未分類

初ゴロー

今日はゴロー初体験☆ と言っても私のではなく···。 高校時代の恩師が30年の登山歴、というのを最近知った。 以来、時々LINEで山の話をしている。 靴の話になった時に先生は、山を始めた時からずっとゴローを履いていて、絶対的な信頼をしていると言っていた。
  17 
2018年 02月 25日 13:07未分類

まー、いっか

先週の日曜日、バースデーイブ。 前から気になってたとこに行こうかと思ったけど、連日激務での疲労が蓄積してたので翌週に持ち越し。 そして昨日、連日激務は変わりなく、しかも昨日は休日出勤。私は夜勤なので、夜勤からの日勤での休出は結構キツイ(¯―¯٥) そして
  7 
2018年 02月 05日 12:26未分類

一番の無駄遣い?

最近、スノーシューの話題が出てきてる。 全くの未経験、でも面白そうだよねー、って。 お天気の良かった昨日、雪見風呂したいねーっと、鬼怒川温泉の貸し切り露天風呂へ行ってきた。道中、日光連山くっきり見えて、男体山の存在感ってスゴイよねー、なんて話ながら温泉♨へ。 長めの2時間貸し切りに
  30   2 
2018年 02月 02日 11:41未分類

スクワット始めました

もともとスゴい面倒くさがりで、仕事でもなんでも、楽して結果を出したいタイプ。 でもお金かけるのイヤ。辛いのイヤ。 山も同様、出来るだけ苦しくならないで登りたい。そしたら自分に筋力付けるのが一番じゃん?と考えて、歯磨きしながら踏み台昇降10分〜15分。 ゆるーい感じでやってた。辛く
  35 
2018年 01月 23日 11:03未分類

私も...

今日は山で殆ど使ったことないレインウェアを着て、まだ一度も使ってないチェーンスパイク装着しての雪かき。 ま、必要なかったかもだけど、私も使ってみたかったんだもーん。 出勤前の雪かきで既に全身筋肉痛☆ 昨日、途中で仕事を切り上げたので、 今日はガッツリの仕事が待ってる...。 これから行くの
  24 
2017年 12月 23日 15:18未分類

海の趣味と山の趣味

10年位前はダイビングにハマってた。 毎月2、3日は伊豆に通い、年に一度は遠出して空港に着いた瞬間に 「あー、海洋公園(東伊豆)潜りたいー」 なんて感じだった。 毎日の天気予報や風向きを見ては 今日は○○荒れてるなー、潜水禁止かなー、とか、 月を見ては 大潮だから流れ強いかなー、大物出
  16 
2017年 11月 18日 13:41未分類

地図読みセミナーに参加

地元のアウトドアショップで開催された、 地図読みセミナーに参加してみました。 それまでは山と高原地図に出ているところばかり行っていたのですが、 最近は里山に行く事が多くなり、 歩いてみたいと思う場所が 地図必須だったから。 それに、一人で行く事も多いので、 オウンリスク、何かあって
  20   2