![]() |
職場からは「しっかり治して復帰を」と言っていただき、治すことに専念出来ることはとても有り難いのですが…。
骨折した右足以外は無駄に元気なので、何も出来ない時間が辛いです😓
それと時間が経つに連れて、恐怖心が大きくなっているような…💦💦💦
毎晩、寝る時になると滑った瞬間を思い出して、身体が強張ってきたり胸が苦しくなってきたり…。
本当に治るのか、元に戻れるのか、不安がいっぱい💧
自分がこうなってみて思うのは、ケガをして復帰した方は本当にすごいなーと…。
でも苦しい気持ちにもなっていたんだろうな…。
治ったらあんなとここんなとこ、行きたいなー、なんて思いながらヤマレコを見ていたら…マイページのトップから山行記録が消えていた…😅
そりゃま、そうだよね。ケガしてから行けてないんだし💧💧💧
分かっているけど、ちょっと悲しい😢
いつかまた行けるようになるまでは、地図を広げて妄想登山の毎日です😆
頑張って!!!!
今は不安でしょうけれど、大丈夫です!
焦らないで、治れば山に行ける日がきます!
片手がないのに、もう片方の手を手術した私が言うんです。
間違いありません
山で滑落して胸を木に強打し、一ヶ月痛い思いをした事もありましたが
それも乗り越えて、今普通に山歩きが出来ています。
命があって、山に行きたい気持ちがあれば大丈夫です。
良くなってきたら、無理せず低山からまたやり直せばいいんです^^
忙しくて今まで調べられなかった山など検索して
暇な時間を有効に過ごして下さい。
よつこさん、ありがとうございます😭
いつもブログも見てますよ!
私よりもレベルの高い山に行ってて、すごいなぁと尊敬します!
よつこさんに言われるとめちゃくちゃ説得力ありますね😆
今は暇すぎて色々と考えてしまうんだと思います💧
痛い経験ですけど、無駄な経験にしない為に今はじっくり治すしかないですね。
それまでは妄想登山とよつこさんのレコ&ブログで楽しませて頂きます🤗
osamurai3 さん
こんばんは〜
おそらく、ですが
マイページ の トップ画面の
『山行記録・山行計画・日記・その他』
と、4っつ 並んでいる、山行記録を タッチすれば、出てくるように思います
T-timeさん、コメントありがとうございます。
私の書き方が悪かったですね💦
マイページの山行記録の出し方は分かっているのですが、トップに表示される最近の山行記録が無くなった…という事なんです。
分かりにくくてスミマセン💦💦
大丈夫ですよ。必ず治りますから。
私も10年以上も前の事ですが。雨上がりの筑波山登って、下山の時に足を滑られて足を骨折した事があります。
毎週のように行ってた筑波山でした。慣れている山なので、走って下山。それがいけなかったのです。
3ヶ月も仕事を休む事になりました。
登山どころか歩けるようになるのかも心配でしたが。大丈夫です。その後何年かしたら、50kmのウルトラマラソンも完走出来るくらい元気になりました。
少しづつ練習していけば必ず良くなります。骨折した事がある私が言うんだから間違いないです。
力強いお言葉、ありがとうございます。
雨上がりの筑波山、私と同じ状況で骨折されたんですね。
それで完治して50km走れるようになったとは…。スゴイです😳
同じ経験をされた方のご意見、ものすごく励みになります。
焦らずじっくり治して、また山に帰れる日を待ちたいと思います。
chezakiko0219さん、初めまして。
骨折はは辛いですよね。私は昨年12月に腓骨を骨折してしまいました。
手術はしないで、ギブス固定で治療しました。
chezakiko0219さんと同じように、ヤマレコから山行記録が消えていくのが寂しくッて、これまで頑張った体力がなくなっていくのがつらかったです。
でも骨折から6ケ月のいま、やっと本格的に山行できるようになりました。以前のパワーはまだですが。全治6ケ月って聞いた時はどん底でしたけど、たってしまえば早かったような気がします。
無理せず、焦らず、リハビリすれば必ず以前のように登れます!
はじめまして。コメントありがとうございます。
naakatuさんも骨折されたんですね💦
プロフィールを拝見すると私と同年代、日記も読ませて頂きました。
完治6ヶ月ですか…😓
私も腓骨の足首近くを骨折して、ギプスだけです。ギプスは今月末に外す予定で、それ以降はリハビリです。
先生からはリハビリが始まってからの方が大変、と言われました。
先日はギプスが緩くなってきたので、一旦外し、付け替えたのですが…4週間ぶりに見た右足ふくらはぎ、見事に筋肉落ちていてちょっとショックでした。
コレを元通りにしなきゃいけないのか💦💦💦
どれくらいの時間が必要なのか、皆目見当がつきませんが…実際にそれを乗り越えた方のお言葉は励みになります。
再び戻れる日を信じて、今は焦らずいこうと思います。
ありがとうございました🤗
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する