![]() |
![]() |
![]() |
毎回、温泉の記録をつけようと思っているのだが、結局記録しないで数年がたってしまった。
毎回、登山と温泉は一緒なんだから、ここの日記に書けば良いじゃ無いかーと昨日温泉に浸かりながら気がついた。
なので、ほぼ自分の備忘録です。
赤城山かえりに寄ったのは、赤城温泉御宿総本家
鉄分豊富な温泉で、露天は体温ほどの温度
何時間でもはいっていられる。
Googleの口コミでは、意見が分かれている。
観光向けの温泉のイメージ行くと、評価は下がる感じ。私は湯が目当てなので、特に不自由はなかった。
チェックインよりもかなり早く着いたにも関わらず、ウェルカムコーヒーを頂き、まだ内湯にお湯が溜まり切っていたいことを謝られていた。
私が早く着いたのが悪いのに…露天は大丈夫とゆうことで露天に入ったけど、極楽だった。
食事の時間は聞かないと言われないので、自分で聞けば良い。
独創的な宿と部屋だけど、清潔感はあった。
部屋のドアが内側からしか鍵が掛からなかったけど…まー気にしない事にした。
朝、仕事で泊まってる人が出発したため、内風呂は広い男性用を使う事ができた。
隅々まで掃除は行き届いてはいない、毎日お湯を入れ替えているなど最低限の清潔は保っていると私は思う。こればかりは価値観のちがいなんだろうな
近くに宿があと2軒あったけど、源泉掛け流し、加温加水なし、循環も無しは多分ここだけだとおもった。
また入りたい温泉
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する