![]() |
![]() |
ではお次はと選んだのが 日本三代秘湯の一つに上がる谷地温泉♨️基本ぬる湯を探す
足元流出があるのは男風呂のみだけど、時間で女専用時間を設けてある。嬉しい
新鮮な温泉が直に足元から出ている。
男女とも浴槽は2つ、上の湯と下の湯にわかれている。下の湯がぬるく、上の湯が少し高温
あまり癖のない ざ硫黄泉って感じ。
足元流出の方
湯温37.4 PH4.51 低張性弱酸性、単純硫黄泉
メタケイ酸 34.6 遊離二酸化炭素152.9
まずまずのお湯でした。硫黄の香り漂う秘湯とゆう感じ。優しい硫黄泉でした。
昔のお湯に人が溢れた写真が飾ってあり
オノヨーコに酷似した人がいた😆
宿のご飯はとても美味しかった〜
秋がおすすめかな
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する