ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tamagnさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「温泉」の日記リスト 全体に公開

2023年 11月 23日 21:35温泉

白馬塩の道温泉

中房温泉がサッパリ系だったから、癖の強い温泉に寄りたい❗️と探してときめいた♨️ 温度もまあまあ私好みだった。半露天だったので長湯できる。 ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉 源泉48.1 c 最近の温泉表では 等張性中性温泉とあり大きな看板に
  24   1 
2023年 11月 19日 18:20温泉

温泉遊園地 中房温泉  

14ヶ所の温泉がある中房温泉 1泊で行ったけど、全部入れなかったー 数日前に雪が降り 行けるか心配だったけど大丈夫だった。 フロントで受付すると、温泉地図を渡された 説明を受ける。 本日は暇なんですよ、混浴は時間で男女交代するけど、まー大丈夫でしよう、ほぼ貸し切り状態ですとの事。その通りで何処の場所
  8 
2023年 11月 05日 12:08温泉

風吹荘

来馬温泉の風吹荘 いつもはぬる湯だけど、今回は熱かった 50度程度と36度程度の2つの源泉を混ぜて46度にしてるらしいけど、36度の源泉ほしかった… 贅沢を言えば、ぬる湯と熱湯の交代湯が出来たら最高だったな。 無色透明、中性温泉だけど、お湯の投入している所だけ、やや硫黄臭もした。 ここの温泉はトド寝
  19 
2023年 09月 14日 16:29温泉

芦安温泉

下山後の温泉に最適なぬる湯 アルカリ性低張性高温泉  PH9.6 ナトリウム、カルシウム、硫酸塩温泉 源泉は42℃ アルカリ性だけど、ぬるっと感は少ないかな 私好みの温度は露天風呂の方  小さい湯船は42℃ぐらいだけど、大きな方は36℃から38℃ぐら
  27 
2023年 09月 03日 00:35温泉

東北2日目 行きたかった恐山の温泉‼️

数年前から密かに死ぬまでに行きたいと思っていた温泉の一つ、念願叶っていけました 恐山の温泉‼️やった〜🙌 恐山は山全体が至る所からぶくぶくモクモクと硫黄臭が〜幸せ〜気をつけないと足元からプシュップシュッとお湯が吹き出ている。おおおーテンション上がるあがる  
  45 
2023年 09月 03日 00:09温泉

東北1日目は三代秘湯の谷地温泉

東北に旅行に来たならやっぱり温泉にはこだわりたい❗️だけど一番心を惹かれた温泉は全館大幅な改装工事にて休館中…残念 ではお次はと選んだのが 日本三代秘湯の一つに上がる谷地温泉♨️基本ぬる湯を探す 足元流出があるのは男風呂のみだけど、時
  6 
2023年 07月 04日 20:47温泉

鹿沢温泉  紅葉館

四阿山の返りに鹿沢温泉に 入り口がわからずウロウロ 普段日帰りは隣接されているお蕎麦屋さんで受付をやっているみたいだが.今日はやっていない… 裏口みたいな所から入っていくと道路と反対側に玄関があったらしい 日帰りでーと言うと、お客も少ないからどうぞ〜と 1回500円を支払って目的のお湯
  38 
2023年 03月 10日 22:38温泉

温泉ツアー3日目、湯の花温泉

温泉ツアー♨️最終日 午前中は初めてのクロスカントリー、晴天の中 ミニ尾瀬で雪景色を堪能。あのスルスルと滑る板で動き回れる人を心から尊敬できる体験だった。 雪遊び最高 燧の湯をさっと堪能した後は、湯の花温泉に。 熱いのは分かっていたがかなりの高温泉♨&#650
  19 
2023年 03月 10日 18:14温泉

温泉ツアー2日目は古町温泉と檜枝岐温泉♨️

朝雲海閣で鹿の湯を堪能し向かったのは、古町温泉の赤岩荘。去年から行きたいと狙っていた温泉。 高温泉の為寒ーい冬に入るのが良い。 排出時は無色透明だけど、時間が経つと赤くなるため湯船は赤茶色。 泉質 は、ナトリウムー塩化物強塩泉 (高張性中性高温泉) 湯温、49.5℃ PH6.5 男女別
  3 
2023年 03月 08日 23:36温泉

温泉ツアー😍1日目  雲海閣

数年前に友達から教えてもらった温泉 鹿の湯が源泉。近くに人気の鹿の湯があるけど、私は静かに堪能してできるこちらがお気に入り。 あっつい湯と熱い湯を交互で入る。 もう1ヶ所、違う源泉の明礬線がある。 こちはら、透明のお湯でクセがない 湯船の床が崩壊してるので、足の置き場に注意が必要です。 PH2.5
  17 
2023年 01月 25日 14:28温泉

仙石原温泉福島館

あまり選択しない伊豆方面の♨️ 天気が悪かった為、予定していた登山は中止とし、 目星をつけていた♨️に、午前中だったため、 掃除後でまだお湯が溜まっていたいとの事 御殿場のアウトレットが近かったため、お湯が貯まるまでお買い物〜 買う予定なんてない時
  13 
2022年 12月 21日 12:42温泉レビュー(書籍)

乗鞍で雪見風呂

元々は、神津島の予定だった しかし、予定していた日にピンポイントで低気圧が 風速18メートルで海は大荒れで船欠航… 予定を変更して温泉♨️三昧に 前日なのでなかなか空いてる宿が無い 温泉行きたいリストの中の宿は取れなかったので 冬しか入れない(個人的理由)乗鞍
  38   2 
2022年 11月 29日 15:22温泉

赤城温泉♨️

私は温泉が好き、特にぬるい湯が好きでたまらない。毎回登山の後には温泉に入って帰る。 毎回、温泉の記録をつけようと思っているのだが、結局記録しないで数年がたってしまった。 毎回、登山と温泉は一緒なんだから、ここの日記に書けば良いじゃ無いかーと昨日温泉に浸かりながら気がついた。 なので、ほぼ自分の備
  31