![]() |
![]() |
鹿の湯が源泉。近くに人気の鹿の湯があるけど、私は静かに堪能してできるこちらがお気に入り。
あっつい湯と熱い湯を交互で入る。
もう1ヶ所、違う源泉の明礬線がある。
こちはら、透明のお湯でクセがない
湯船の床が崩壊してるので、足の置き場に注意が必要です。
PH2.54の酸性 硫黄カルシウム 硫酸塩
酸性低調整高温泉 メタケイ酸はなんと339
女子には嬉しい美肌の湯 源泉は67度となっていたけど、体感的には
あっついのが、45度ぐらい
熱いのが 42度ぐらい
朝はもう少し低い感じ
長く暗く、ボロボロの壁の廊下と階段を下ると
女湯と男湯の暖簾みえてくる。
女子の脱衣所は1畳ほど、入り口は2ヶ所だけど
片方は開きにくくなっていた。
シャワーなどは無く、ホースが繋がった水道があるのみ。強酸性だから石鹸なんて役立たないので
じゃばじゃば掛け湯をしてから入る。
あっつ〜くて、くーってなるけど
何回入っても良いお湯と感じる
初めて泊まりで行った時に、うちの事は知ってる?
ボロいですよって言われる。
2回目からは、リピーターと言うと
じゃー説明は要らないね〜とあと放置される素敵な宿。放置するわりには話好きなご主人で話し出すと止まらなくなるので要注意。
素泊まりで、5000程度。自炊ができる設備あり
綺麗好きの人はちょっと難関だけど…
ドライヤーなし、
アメニティは、フェイスタオル、歯ブラシ
浴衣のみ。
お湯重視の人にはもってこいの温泉宿
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する