昨日車をぶつけられ結構凹んでいるのですが、自分が思っている以上に負担がかかっているようです。
今朝出勤途中、片側2車線の走行車線を走っていたら、右側の路地から結構なスピードで合流して来る車があって昨日と同じ! と慌てて、ブレーキを踏みました。
追い越し車線に乗ったのでぶつからなくてホッとしたのですが、気がついたらハンドルを強く握りしめ手に汗をかいていました。
動悸もして暫らく治りませんでした。
昨日の事故は自分では冷静に受け止めていて、むしろ相手や保険会社にイラついていたので、トラウマになっていることに少々驚いています。
今後も運転していると追い越されたり合流は当然有るわけで…
当分長距離は難しいかもしれません。
昨日の相手の言った 「車が目に入らなかった」 と言うのは解る気がします。
と言うのも、以前夕方で小雨が降っている時、露路から合流しようと一時停止し、左右確認すると右から来る車が1台ありました。その車が行ったので発進したら車の直ぐ後をバイクが走って行き、心底驚いた事があったからです。
バイクを見落としたんですね。あの車が行ったらOKと勝手に思い込んでの迂闊な行動でした。
昨日の事故もほぼ同じだと思います。
その時から加害者にならないよう気を付けていますが慣れは怖いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する