少し早く行ってナビにモンベルや、来週の那須岳ロープウェイを入力したりしようと予定より10分早く出て、2車線を小型トラックの後ろを走っていたら右の路地から4駆が勢いよく飛び出してきて右のドア2枚とバンパー、足回りを激しくやられました。
物損なので警察へ行き保険ヤに

車に気がつかなかった! 車見てなかった!
って、じゃあどこ見てたんですか

相手の保険ヤにあたかもこちらも半々で悪いようなニュアンスを、言葉は誠に丁寧だけど見下しているように感じる嫌な圧をかけられむかつきました。
先方も「後は保険ヤ同士で」って、サラと当たり前のようにのたまって、
保険が全て解決、という雰囲気。
事故起こしながらその感覚ってどうなの?
口では過失を認めているけれど悪びれてないっていうか。
迷惑かけているんだから、しっかり謝って欲しかったです。
何よりドアを見ると凹みます。
赤信号などで停車中を除くと自動車事故などは正式には、
全部相手が悪いと言えないようですよ、
走行中の事故はぶつけられた方にも前方不注意などと言われます、
極端な言い方になるかも知れませんが、
私の知っている人が追突されて前の車に勢いでぶつけたら、
前の車は知っている人の保険で、
後ろは追突した人の保険でしたよ、それだけ事故は難しいです、
naiden46さん
保険会社同士で話させてくれと言ってきています。
まあ、そうなるとは思うのですが、
貧乏人が大枚叩いて買った車が・・
と思うと切なくてですね、ついアガイテしまいます。
かといって、時間が無駄に過ぎるのも辛いしパワーも要りますし・・・
大人の対応ってのをしないといけないですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する