初対面の人と話をしていて、会話が途切れて間が空いた時に「……おとなしい人ですね」と言われることがある。
私は話すのは得意な方ではないが、話すこと自体が嫌いなわけではない。関係の乏しい人と話すのがストレスなだけだ。
ところが、この人はこちらを「おとなしい人」と決めつけることで、話が盛り上がらないのをこちらのせいにし、優位に立とうとしているのだ。
こういうことをあえて口にするのは、この人だって初対面の人と話をするのはストレスだと自覚しているからだ。「オマエモナー」案件なのに、先に言った方が勝ちなのだ。巧妙なマウンティング。卑怯なやり口だと思う。
前から苦々しく思っていたが、同じように考えている人はいるようだ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10119070815
「おとなしい人ですね」と言われた時にどう切り返せばよいのか。
「あなたとじゃなければ、もっとしゃべるんですけどね」と言いたいところだが、そこは堪えて、笑顔で「いやーあまりしゃべるとアホがバレてしまいますので」と応えている。
精一杯の皮肉のつもりだが、皮肉と気がつく人は少ない。
私だったらどう返すかなぁと考えてみました。
にっこり笑って
『お互いにね』『You to』
かなぁ(笑)
負けるが勝ちの意味をかつて金八先生に教わりました(初代ドラマ)
「お互いにね」、それいいですねー
今度使ってみます。どんな顔するかな(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する