ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > momonga_kojiroさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「ランニング」の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 13日 19:13ランニング

小布施見にマラソン参戦記

小布施見にマラソン走ってきました。 真夏のハーフマラソンですが、仮装ランナーが多いので有名です。せっかくなので私も仮装に初チャレンジしてみました。何をするかいろいろ考えた結果、YMOになり切ることに。理由はありません。こちとら小学5年から聞いているファンなもので。 アルバム「ソリッド・ステイト・サ
  20   2 
2025年 04月 30日 11:09ランニング

地方の大規模マラソン、終了相次ぐ

秋のマラソン大会のエントリーが始まっています。ところが、このところ大きな大会の「終了」の発表が相次いでいます。 ▽東北みやぎ復興マラソン 東日本大震災の津波被災地を走るこの大会は2017年にスタートし、コロナ禍での中止を挟んで計4回開催されましたが、今年1月に昨年をもって終了が決まりました。
  37   2 
2025年 03月 24日 22:59ランニング

こんな運営をしていていいのか

富士登山競走のエントリーが始まった。 始まった、というより、終わった。 仕事で手が離せず、やっとPCに向かえたのが22時。「30秒待て」の画面が何度も現れ、結局エントリー終了。まあ、多分30分もかからず終了したと思われる。 昨年、貰いコロナのため直前に出走を断念。今年こそはと頑張ってきたのに。
  67 
2025年 03月 10日 20:47ランニング

びわ湖マラソンとびわ湖毎日マラソンは別物

3月9日はびわ湖マラソンでした。 私は第1回から連続3回目の出走。 今年も快晴で、気温、湿度ともちょうどいいコンディションでした。PB更新はかないませんでしたが…。 ランネットの大会レポを見ていると大会運営を絶賛する声が多いですね。確かに、年々改善されているなと感じます。 ただ、コース設定はまだ不満
  16 
2024年 10月 10日 21:37ランニング

比叡山国際トレイルラン、来年は3月開催

比叡山インターナショナルトレイルランの開催が来年3月15日に決定しました。 例年は5月に行われていた大会です。 3月に変更した公式な理由はアナウンスされていませんが、5月はすでに暑さとの戦いといった感じでしたので、暑さ対策ではないかと思われます。 暑い時期を避けるのは大変いい傾向だと思うのですが、
  18 
2024年 07月 30日 23:18ランニング

富士山クライムラン、エントリー終了

この日記からの続きです。 https://www.yamareco.com/modules/diary/305160-detail-335510 富士山クライムラン、迷っていたら29日にエントリー終了してしまいました。 26日の富士登山競走本番後に、五合目2時間20分を切れなかった人の「敗者復活」
  7 
2024年 07月 26日 09:30ランニング

富士登山競走DNS

私が今こうやって日記を書いているということは、今日の富士登山競走には出走していないということです。 今月に入ってコロナに罹ってしまい、明けて1カ月も経っていないため、やむを得ずDNSとなりました。 富士登山競走だけでなく、年内のランニング関係のスケジュールをすべて組み直さないといけなくなりました。
  31 
2024年 04月 25日 19:12ランニング

レースの後の体調不良

昨年からこの1年、大きなマラソンのあとは決まって体調を崩していることに気がつきました。 ▽KIX泉州国際マラソン(昨年2月、20km)。レース後、用事のため広島へ。その夜に熱発。 ▽宇治川マラソン(昨年2月、ハーフ)。体調変化なし。 ▽びわ湖マラソン(昨年3月)。レース後の夜に熱発。 ▽黒部名水マ
  32   2 
2024年 04月 21日 17:03ランニング

第26回長野マラソン

長野マラソンに出走しました。 去年出たかったのですが仕事で出られず、満を持してのエントリーです。 しかし3月のびわ湖マラソンの後に腸脛靱帯炎になってしまい、ほとんど走れていないという最低のコンディションでのスタートです。 制限時間5時間という厳しめの大会。自己ベストの4時間28分はクリアしたいと思
  31 
2024年 03月 31日 15:07ランニング

半袖短パンの季節がやってきた

この間まで走るのが億劫になるほど寒くて仕方なかったのに、ここ数日は本当に春がやってきたと実感できる陽気だ。昨日、今年に入って初めて(レースは除く)、半袖と短パンでランニングをした。やっぱり半袖短パンの解放感はいい。 ランニングでは何万回も腕を振り脚を動かすので、できるだけ手足の周りは解放したい。特に
  11 
2024年 03月 23日 23:20ランニング

ランナーズニー?

先日のびわ湖マラソンの後、左の膝の調子が悪い。 左足は元々膝痛を抱えている。場所は膝の皿の下辺りで、普段なら走っているうちに消え、翌日に痛みを残すこともない。 しかし今回は膝の外側の筋が痛い。こんな場所が痛くなるのは初めてだ。しかも、休養すればおさまるかと思っていたが時間が経っても痛い。走る距離が増
  28   2 
2024年 03月 10日 16:01ランニング

びわ湖マラソン2024

本日開催のびわ湖マラソン2024に出走した。 昨年始まった超地元の大会。2年連続の出場だ。 今日は「中能登トレジャートレイルラン」のTシャツとキャップで走った。ささやかではあるけど能登を応援する気持ちを表したかったので。 結果は4時間28分。自己ベストは僅かに更新したが、目標のサブ4にはまだまだ遠い
  20 
2024年 02月 11日 12:40ランニング

2024年度のレース計画

【特に理由はありませんがニックネームを「ももんが小次郎」から変えてみました。「Dr.Cat’sPaw」にピンと来たあなたは40代後半以上(笑】 三連休は遠出をせず今日明日とロング走をやり、余った時間は春からのレース計画を練ることにする。 フルマラソンは秋(10~12月)と冬(1&#
  7 
2023年 12月 17日 20:47ランニング

ホテルが取れない長野マラソン

来年の4月21日に行われる長野マラソン。今年は仕事のため出られなかったので、来年はなんとしても出たいと思い早速エントリーをした。 ところが、長野市内で大会前日のホテルが取れない。大会が斡旋する宿の受付が昨日(12月16日)の正午から大会公式サイトで始まったが、同日夜に見た時はシングルの部屋はすべて
  39 
2023年 11月 23日 09:09ランニング

強い胃腸になりたい

マラソンやトレランの大会で、いつも胃腸の調子が悪くなる。むかつきや腹部膨満感、下痢などのために後半に失速してしまったり、トイレに入ることでタイムがガタガタになってしまうのだ。レースの後半は常に胃腸トラブルとの戦いになる。すっきりした気分でゴールしたことは数えるほどしかない。 原因については「筋肉に
  19   4 
2023年 11月 19日 18:31ランニング

神戸マラソン2023

11月19日、神戸マラソン2023を走ってきました。 神戸マラソンはランニングど素人だった2019年に初のフルマラソンとして参加して以来の2回目。そのときは練習不足のため34km関門で時間切れという苦杯をなめました。今回は完走という忘れ物を取りに行くつもりで参加したのですが、どうせなら自己ベストは更
  4 
2023年 10月 13日 00:00ランニング

スピード練習の場所を見つけた

今日は有休なので朝、トレーニングしました。60分のビルドアップ走。20分ずつペースを上げていき、最後にマラソンペースに持っていきました。 こういうスピードを出す練習は公道ではやりにくいので、普段は仕事の帰りに大阪城公園でやっています。ここなら車を気にすることはありませんし、周りもランナーだらけなの
  21 
2023年 10月 09日 14:45ランニング

舞鶴赤れんがハーフマラソン

舞鶴赤れんがハーフマラソンに参加しました=写真❶。本当は同時期開催のハセツネに出たかったんですが、クリック合戦に負けてしまったので……。 秋冬のマラソンシーズンの開幕戦。11月の神戸マラソンの練習的意味合いもありますが、私にとってはハーフマラソンが今の自分の走
  11 
2023年 10月 07日 13:01ランニング

レース用シューズを買った

今日から不定期で日記を書こうと思います。 昨日、レース用のシューズを買ってきました。 私は現在、フルマラソンでサブ4.5(正確には4時間35分なのでアラ4.5)。今季の目標はサブ4で、来年3月のびわ湖マラソンがターゲットです。いまレース用に履いているホカのCarbonX2がそろそろ600kmを超え
  8