|
|
|
上斎原というところは私にとっては忘れられない想い出のある因縁の土地なのだが、滅多にこの地を訪れる人はおるまい・・・と思っていたものの、さすがはGWである。滝の駐車場には既に何台もの車が停まっており、滝までの遊歩道を往くと何人もの方とすれ違う。遊歩道には名水百選の一つという岩井の清水もある。
滝の水量はさほど多くないが、そのために却って滝を介して眺める周囲の新緑が一層、鮮やかに思われる。ふと辺りの人の気配がなくなると、滝の音すら静寂の中に消えてしまうかのような錯覚を抱く。何時迄も滝の裏側からの景色を眺めていたくなるような静かな滝だった。
※気がついたら、新潟の五頭連山の遭難に対して情報を呼びかける日記のすぐお隣でこの脳天気な日記が上がってしまい、心苦しく思っています。私も子供とだけで山に登ることがよくありますので、身につまされる思いで、親子が見つかるのを連日祈っています。
この滝、冬にはダイナミックに凍り付くのです・・・
有難うございます。是非、行ってみたいと思います。冬の陰陽分水嶺にも興味がありますので
私、大の滝好きなんです。去年、島根旅行の際に龍頭が滝に会いに行ってきました。こちらは、とても豪快な裏見の滝でした!
龍頭が滝!私も機会を見つけて是非、行ってみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する