![]() |
![]() |
新潟シティマラソンの開催日です。
子どもの保育園の職員の方が出た話を聞いてから、
すごいなー、いつか出てみたいね、
なーんて話してたのですが。
が!
勢いでエントリしてしまいました…!
初フルマラソンです。
完走が目標です。
なるべく最後まで楽しく故障なく走れたら最高なんだけど。
残り三ヶ月、
6時間近くの走行に耐えうる脚を地道に組み立てます。
が、
昨日1時間40分くらい走ったら、
すでに足が痛い笑
節々と足裏を酷使した感…
走るって歩くのとなんでこう違うんだろ。
心肺は似た使い方なのにね。
がっつりアイシングして
プロテインやらコラーゲンやら入れときましたが
本当に出来上がるか、
ああ、未知の領域です。
何はともあれ、
冒険のはじまりはじまり!(^^)
yuzukoshouさん、はじめまして
僕もフルマラソンを2度走った事があるのですが、現在は脚を壊してしまいランニングから遠ざかっています
初めてのフルマラソンは分からない事も多く頑張り過ぎちゃう事もあるかと思いますが、故障なく少しずつ継続するトレーニングに勝るものはありませんので、無理しない程度に頑張ってください
新しい冒険楽しんでくださいね!
kaikaireiさん、こんばんは!
暖かいコメントをありがとうございます。
気合いだけ空回り気味の初心者ですが、
やれることは全部やって準備していこうと思ってます。
当日いかに苦しまずに済むかを画策する感じ・・・笑
自走で遠くまで行けるって、本当に楽しいですね!!
スピード出せたらもっと楽しいんでしょうねーー!!
初めまして!
初マラソン、ワクワク&ドキドキですよね。
私は7年前に京都マラソンが初フルデビューでした。その時沿道やボランティアの人達の応援に感動して本当に楽しく走れてそれ以来、マラソンにはまり、トレランを経て現在は登山にはまっています。
アイシングは大切だと思います。
私もランや登山の後によくやりますが、ゴルフボールで足裏のコリをほぐしたり、テニスボールを膝の裏側に入れてのストレッチもおすすめですよ!
夏の暑い時期は、早朝や夜とかトレーニング時間を選ばないといけないので大変ですが、怪我だけには気をつけて下さいね!
himenyanさん、おはようございます。
マラソンにトレラン、タフですね(^^)素敵!
応援は力になりますか✨マラソンボランティアにも参加してみたいです。盛り上がるんでしょうね!
足裏はよく聞くけど膝裏もケアするんですね!故障、本当に気をつけたいです。長めに走り始めてから、足首周辺とか不思議なところが筋肉痛になります笑
いちいち未知すぎてドキドキです!
暖かいお言葉、ありがとうございます(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する