ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kiiro-inko
さんのHP >
日記
2013年12月15日 15:09
未分類
全体に公開
早朝散歩 那珂川の朝焼け
山に行けない週末は早朝散歩です。
今日は那珂川大橋付近の朝焼けを見に行って来ました。
ここは御前山と合わせて「関東の嵐山」と呼ばれています。
ホントなら紅葉の見ごろに合わせて訪れたいところですが、
今日のように冷え込んだ冬の朝、
川霧が漂う景色もなかなか魅力的でした
2013-12-01 戦場ヶ原で早朝散歩
2013-12-17 夕方の空 12/16
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:575人
早朝散歩 那珂川の朝焼け
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
BOKUTYANN
RE: 早朝散歩 那珂川の朝焼け
朝日と川霧
神々しくまた幻想的な眺めですネ
2013/12/15 16:31
桜咲く虫@sakura64
なんという情景でしょうか(*^_^*)
いや〜、素晴らしい(^^)
川霧漂う朝の光が、刺激的〜ぃ!
ここは御前山と合わせて「関東の嵐山」とは納得
でも、ここはとは何処?、那珂川大橋に行ってみたいですね〜
川霧まだまだ立つんですね〜
、うん〜、今年はもうだめかと思っていましたが栃木県茂木町の鎌倉山の川霧雲海、まだ楽しめるのかな〜、次のお休みに行ってみようかな
冷めた気持ちに火がつきそうです
2013/12/15 20:17
bmwr1200rs
RE: 早朝散歩 那珂川の朝焼け
懐かしい
昔、上流からカヌーで下ったことがあります。
2013/12/15 20:56
kiiro-inko
BOKUTYANNさん、こんばんは)^o^(
うふ
なかなか幻想的でしょ(^_-)
しか〜〜〜し!!実はここ、鮭の遡上で有名でして、
撮影していた足元には産卵を終えて力尽きた鮭の残骸がゴロゴロ・・・・・
辺りは強烈な臭いが漂っていたのでした〜〜
2013/12/15 21:42
kiiro-inko
sakurasaku64さん、どうもです(^^)v
なぬ!?鎌倉山の川霧雲海とは
それは確か、sakurasaku64さんのプロフの写真て、
以前言っていた場所かと・・・・・
それにやはり以前、sajunさんのレコでも確か見た覚えありますよ
またまた行きたい場所が増えちゃいます。
興味津々ですね〜〜(・o・)
2013/12/15 22:00
kiiro-inko
bmwr1100rsさん、こんばんは(^O^)
へ〜〜!カヌーですか
那珂川、流れが急でうねってるようなところが
けっこうありますよね〜〜
なかなかデンジャラス
なんでしょうか
でも気持ちよさそう〜〜
2013/12/15 22:05
BOKUTYANN
RE: 早朝散歩 那珂川の朝焼け
またまたお邪魔しますm(__)m
鎌倉山の日の出と川霧
こないだの古賀志山に行った日に
どちらにするか迷ったんですヨ
sakurasakuさんはどうやっても
私の魔の手からは逃れられない宿命みたいです
現在この山は私の”初日の出参拝候補”の筆頭です
2013/12/17 1:18
kiiro-inko
BOKUTYANNさん、どうもです(^_^)
おおっとーーーー!!
BOKUTYANNさんも鎌倉山狙いですか
sakurasakuさんは
BOKUTYANNさんの、その魔の手にガッチリと
捕えられたようですね〜〜 ムフフ
2013/12/17 19:55
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kiiro-inko
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
キジ(3)
未分類(29)
訪問者数
115094人 / 日記全体
最近の日記
ヘバーデン結節の手術のその後と動注治療を受けたことについて
今は我慢です
いやはやなんとも(._.)
あまりにもあっけなく…
アイコマTシャツ届きました
ヘバーデン結節の手術をしました
母を看取って。
最近のコメント
RE: いやはやなんとも(._.)
kiiro-inko [06/07 07:27]
RE: いやはやなんとも(._.)
SunRise1961 [06/06 22:26]
RE: いやはやなんとも(._.)
kiiro-inko [06/06 17:59]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
朝日と川霧
神々しくまた幻想的な眺めですネ
いや〜、素晴らしい(^^)
川霧漂う朝の光が、刺激的〜ぃ!
ここは御前山と合わせて「関東の嵐山」とは納得
でも、ここはとは何処?、那珂川大橋に行ってみたいですね〜
川霧まだまだ立つんですね〜
冷めた気持ちに火がつきそうです
懐かしい
昔、上流からカヌーで下ったことがあります。
うふ
しか〜〜〜し!!実はここ、鮭の遡上で有名でして、
撮影していた足元には産卵を終えて力尽きた鮭の残骸がゴロゴロ・・・・・
辺りは強烈な臭いが漂っていたのでした〜〜
なぬ!?鎌倉山の川霧雲海とは
それは確か、sakurasaku64さんのプロフの写真て、
以前言っていた場所かと・・・・・
それにやはり以前、sajunさんのレコでも確か見た覚えありますよ
またまた行きたい場所が増えちゃいます。
興味津々ですね〜〜(・o・)
へ〜〜!カヌーですか
那珂川、流れが急でうねってるようなところが
けっこうありますよね〜〜
なかなかデンジャラス
でも気持ちよさそう〜〜
またまたお邪魔しますm(__)m
鎌倉山の日の出と川霧
こないだの古賀志山に行った日に
どちらにするか迷ったんですヨ
sakurasakuさんはどうやっても
私の魔の手からは逃れられない宿命みたいです
現在この山は私の”初日の出参拝候補”の筆頭です
おおっとーーーー!!
BOKUTYANNさんも鎌倉山狙いですか
sakurasakuさんは
BOKUTYANNさんの、その魔の手にガッチリと
捕えられたようですね〜〜 ムフフ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する