ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kiiro-inkoさんのHP > 日記
日記
kiiro-inko
@kiiro-inko
6
フォロー
51
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kiiro-inkoさんを
ブロック
しますか?
kiiro-inkoさん(@kiiro-inko)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kiiro-inkoさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kiiro-inkoさん(@kiiro-inko)の情報が表示されなくなります。
kiiro-inkoさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kiiro-inkoさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kiiro-inkoさんの
ブロック
を解除しますか?
kiiro-inkoさん(@kiiro-inko)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kiiro-inkoさん(@kiiro-inko)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 17日 12:22
未分類
ヘバーデン結節の手術のその後と動注治療を受けたことについて
2017年11月にヘバーデン結節の手術をしました その時のことをヤマレコ日記に書きました https://www.yamareco.com/modules/diary/31177-detail-154545 上記の日記を見て山をやらない方がわざわざヤマレコのユーザー登録をして、私宛にメッセージ
94
続きを読む
2020年 04月 13日 13:59
未分類
今は我慢です
先週の金曜日、ダンナさんがお休みだったので県北のお山に行ってきました。予定では金土の一泊二日で、どこか県外のお山にって思ってたけど、このご時世ですから呑気に遠征というのも気が引けて、近場のお山にしました。平日だし、そんなに歩いてる人もいないだろうと思ってたら、意外にもけっこうな人数の方々と行き会いま
92
続きを読む
2019年 06月 04日 16:28
未分類
いやはやなんとも(._.)
先日ようやく1年ぶりにヤマレコに復帰させていただいたばかりですが、今度はしばらくの間、以下の二つの理由から山をお休みすることになりそうです(;_:) 一つめの理由は、うちの旦那さんに辞令が出て、古河に単身赴任することになりました。辞令が出た直後は「古河に部屋を借りて、週末だけ私が古河に行ってそこを
92
14
続きを読む
2018年 04月 20日 15:06
未分類
あまりにもあっけなく…
4/4夜、父が亡くなりました。82才でした。 2月に水頭症の手術で入院、その後リハビリを経て3/27に退院したばかりでした。介護認定も申請して、これからデイサービスにも通いながら頑張って行こうねと話していた矢先でした。 夜10時ころ、実家のお隣さんから私のケータイに連絡があり(以前から何かあった
114
6
続きを読む
2018年 03月 31日 16:55
未分類
アイコマTシャツ届きました
会津駒ヶ岳環境保全協力金の募金への特典として、オリジナルTシャツが届きました。 Mサイズ 紺色 Sサイズ 白色の2枚です。 男女共用サイズとのことだったので、私SとダンナさんMでお願いしてました。 てっきり色は紺だとばかり思ってたら、Sサイズは白でした。 ちょっとショック(=_=)…紺が良か
40
2
続きを読む
2017年 11月 19日 20:54
未分類
ヘバーデン結節の手術をしました
この4,5年、ずっと手指の関節の痛みに悩まされてきました。 病名はヘバーデン結節、40代以降の女性に多く発生する変形性関節症ということです。 この2年ほどは「手の外科」のある東京の病院まで通って、痛みがひどい右手の人差し指、中指、薬指の3本に痛み止めの注射をしてもらって凌いでいました。 でもこ
323
11
続きを読む
2017年 09月 11日 16:21
未分類
母を看取って。
8/10の日記でお知らせしましたが、この1ヶ月の間、母の看病のためずっと実家に行ってました。 母の最期を看取り、葬儀を済ませ、先週水戸の自宅に戻ってきました。 母は末期がんで余命宣告を受け、在宅で訪問診療を受けながら、最期は家族に見守られて本当に眠ったまま、まさに枯れるように息を引き取りました。
109
続きを読む
2017年 08月 10日 18:27
未分類
しばらくお休みさせていただきます
さてさて、この夏の暑さを避けてお山をお休みしているkiiro-inko家でありますが、このたび別の事情でもうしばらくの間、ヤマレコをお休みすることになりそうです。 実家の母の具合が悪くて、このところ水戸と東京の実家を行ったり来たりで通院やら入院のサポートをしてきましたが、いよいよ余命宣告を受けて自
72
続きを読む
2015年 12月 30日 22:41
未分類
たいへん!メジロを助けなくちゃ!
いやはやビックリしました!
今日の昼間、リビングでのんびりしてたところ 突然、窓ガラスに何かがぶち当たる音がしました。 「なんだ??」と窓の下を見ると、なんとメジロがひっくり返ってたのです
「わわわ!どうしよ、どうしよ〜死んじゃった?!」と慌てましたが、良く見る
75
10
続きを読む
2015年 07月 13日 21:45
未分類
旬の味 うれしい贈り物♥
本日、渓流釣りを趣味とするお友達から、 うれしいお届け物がありました。 清流那珂川の鮎で〜す(^・^) さっそく晩酌のお供に、塩焼きとから揚げにして頂きましたvv ダンナさんも「うまーーーい!!」と絶賛。 あっという間にたいらげてしまいました。 いや〜、ビールが進むこと進むこと、 やっ
38
6
続きを読む
2015年 06月 26日 21:47
未分類
アルマジロがいるユニークな病院
現在、実家の母が入院中の病院はユニークというか、 ちょっと変わってる病院で、ロビーや廊下におよそ病院には似つかわしくないと思われるような現代アート作品が飾ってあったり、 病棟の廊下の壁が派手な赤やピンクのまだら模様であったり、 最初、この病院に母が入院して手術を受けると決まった時、 ものすご
45
4
続きを読む
2015年 04月 13日 14:41
未分類
娘が彼氏を連れてきた(^_^;)
おとといの土曜日、初めて我が家に娘の彼氏が挨拶に来た。 3,4日前に娘から「彼氏が一度挨拶に来たいと言っている」という話があって、ダンナさんにその話をしたら 「なに?!なんだそれ」と言ったきり・・・・
普通なら「どんな奴だ」とか「何をやってるんだ」とか聞きますよね? そう言う
190
12
続きを読む
2014年 08月 21日 14:21
未分類
恨めしや…この天気〜(-_-)
今週の金曜日、ダンナさんが有休取れたというので やった!テン泊しよう!
1年ぶりのテン泊だ、とりあえず荷物をパッキングしよう、 どこ行く?どこ行く? 行先は直前の天気予報見て決めよう〜 しかし、今日になって各地の天気を確認するも どこもかしこもイマイチ・・・・・
44
続きを読む
2014年 06月 22日 15:17
未分類
アジサイがきれいな季節になりました
お家事情でお山に行けない週末が続いてます 天気も冴えないし、なんだか気分が滅入りますが 庭のアジサイが見ごろになって、 そこにはかわいいお客さまが・・・・・ ちょっとホッコリして、癒やされました
♥アジサイの花から顔を出すカナヘビ君
38
続きを読む
2014年 05月 19日 09:56
未分類
庭いじりでストレス解消(^^)v
先週に続いて昨日おとといの週末も いい天気なのに野暮用やらダンナさんの休日出勤やらで お山に行けず(-"
こんな時は庭いじりで時間を過ごします。 ちょうどバラも見頃を迎えつつあります。 花を愛でながら心穏やかな時を過ごしたいものですが、 バラにはアブラムシをはじめ害虫たちが暗躍してま
29
6
続きを読む
2014年 04月 23日 16:13
未分類
お菓子教室に行ってきた(*^_^*)
今日は友達のNさんが自宅で開いている お菓子教室に行って来ました
先生1人に生徒2人という、個人レッスン的な アットホームな教室です。 いちごのタルトが見事に完成
こんな立派なタルトが私にもできちゃうんです
てか、先生
12
続きを読む
2014年 04月 15日 14:56
未分類
散歩がてら、てんとう虫採集
今日は散歩しながら、てんとう虫の採集をしました。 なぜてんとう虫を取るかというと 庭で無農薬でバラを育ててまして これからの時期はアブラムシをはじめとする害虫との戦い。 そこで、庭にてんとう虫を撒いて アブラムシを食べてもらおうという作戦
2時間ほど近くの公園と草っぱ
29
14
続きを読む
2014年 01月 21日 16:33
未分類
この時季限定のお客さま
毎日、我が家のインコのエサを取り換えるときに、 食べ残しのエサを捨てるのはもったいないので、 スズメにやろうと、家の裏に撒いてます。 何年か前から冬になるとキジがやってくるようになりました。 最近では私と目が合っても平気(・o・) 完全に「エサをくれるオバちゃん」と認識してるみたいです。
43
8
続きを読む
2014年 01月 13日 14:37
未分類
親孝行できたかな。
両親がめでたく金婚式を迎え、 お祝いをしようと、3世代で大洗へ一泊旅行に行きました。 東京から両親を呼び寄せ、 兵庫県に住んでいる妹一家も、 神戸空港から飛行機で茨城空港へ。 全員が揃っての旅行は初めてで、両親も大喜び。 親孝行ができたと、私も妹もうれしくてホントに良かったです。 2日
32
6
続きを読む
2013年 12月 17日 18:34
未分類
夕方の空 12/16
12/16ふと外を見たら空に不思議な雲が・・・・・ 慌てて屋上に駆け上がって撮影しました。
8
続きを読む
2013年 12月 15日 15:09
未分類
早朝散歩 那珂川の朝焼け
山に行けない週末は早朝散歩です。 今日は那珂川大橋付近の朝焼けを見に行って来ました。 ここは御前山と合わせて「関東の嵐山」と呼ばれています。 ホントなら紅葉の見ごろに合わせて訪れたいところですが、 今日のように冷え込んだ冬の朝、 川霧が漂う景色もなかなか魅力的でした
17
8
続きを読む
2013年 12月 01日 21:50
未分類
戦場ヶ原で早朝散歩
11/30(土) 早朝の小田代ケ原〜戦場ヶ原をのんびりとお散歩してきました。 冬鳥「ベニヒワ」 頭頂部が赤いのが特徴 早朝の小田代ケ原 木道には小動物の足跡が・・・・
12
続きを読む
2013年 09月 17日 17:17
未分類
かわいいお客さま
今朝から庭でヒヨドリがピエーーーッピエーーーッと騒いでます。 ヒナが巣立ったようで、しきりにバサバサとあっちに行ったり こっちに行ったりしてました。 あんまりかわいいので、驚かせないように気をつけながら近づいて 写真を撮ってみました
無事に成長してね
36
2
続きを読む
2013年 09月 16日 18:21
未分類
台風一過の夕焼け空
ふと外を見ると、すごい夕焼け空でした
明日からしばらく好天が続きそう。 「明日天気いいから山行こうよ!」というような そんな生活、憧れます。
9
続きを読む
2013年 08月 03日 12:49
未分類
早朝サイクリング、サギ草を見に✿
山に行けない日は早朝散歩です。 今日は我が家から自転車で40分ほどの成就院池公園へ。 サギ草の自生地として復元しようと、 育てる会の方々が整備、保護の活動をされてます。 「今年もそろそろ見頃かな」と行ってみると、見事に咲いてました
ツボミもたくさん上がっていたので、こ
15
2
続きを読む
2013年 06月 07日 17:38
未分類
我が家の洗濯機
結婚以来、22年間使ってた我が家の洗濯機。 まだちゃんと動いてるんですけど、1か月くらい前から 脱水時にものすごい轟音が鳴り響くようになり、さすがに 買い替えることになりました
娘が中学、高校と運動部だったので、その間は容量が足りなくて 「買い換えようかな〜〜」と何度も検討し
26
6
続きを読む
2012年 09月 11日 14:08
未分類
ついに買ってしまった・・・テントを・・・^^;
ずっと迷っていたテント購入。 はたして自分たちにテントを背負って山を歩く力量があるのか? 膝痛と腰痛を抱えて、テント泊縦走なんてできるのか? ずっとずっと、迷いに迷い、でもやっぱり「テント泊したーい!」ってことで 思い切って買っちゃいました
定番の「エアライズ2」。山
66
13
続きを読む
2012年 08月 27日 09:39
未分類
靴を新調しました がっ(*_*)
今までの靴はいわゆる軽トレッキングシューズといわれるものでした。 これからのさらなるレベルアップのためにも、ちょっと本格的な登山靴が 欲しくなり、思い切って買うことにしました。好日山荘つくば店にて購入。 今回の乗鞍岳、焼岳で初めて履きました。 がっ! 旦那さんの靴に問題発生! 2日目の朝、
30
6
続きを読む
2012年 06月 05日 14:40
未分類
山レコデビュー
去年の今頃、本格的に登山を始めた時から、ずっと山レコを参考にさせてもらってました。毎日、山行記録を眺めながら「すごいな〜」「うわぁ!きれいだな〜」「ここ行ってみたい〜!」などと思いながら、自分も山レコに登録してみたいと思ってたんだけど、なんせデジタル音痴。尻込みしてなかなか実現しなかったのね。でも先
46
1
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
キジ(3)
未分類(29)
訪問者数
115094人 / 日記全体
最近の日記
ヘバーデン結節の手術のその後と動注治療を受けたことについて
今は我慢です
いやはやなんとも(._.)
あまりにもあっけなく…
アイコマTシャツ届きました
ヘバーデン結節の手術をしました
母を看取って。
最近のコメント
RE: いやはやなんとも(._.)
kiiro-inko [06/07 07:27]
RE: いやはやなんとも(._.)
SunRise1961 [06/06 22:26]
RE: いやはやなんとも(._.)
kiiro-inko [06/06 17:59]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06