|
まだちゃんと動いてるんですけど、1か月くらい前から
脱水時にものすごい轟音が鳴り響くようになり、さすがに
買い替えることになりました

娘が中学、高校と運動部だったので、その間は容量が足りなくて
「買い換えようかな〜〜」と何度も検討したこともありました。
でも洗濯機とかって、新しいから使いやすいかというと意外とそうでもなくて
「前のほうが使いやすかった」なんてことも多々あるらしいことを
友人たちからの情報で得ていたので、動くうちは「まあいいか」と思ってました。
あさって納品されますが、どうか使いやすいようにと願うばかりです。
イヤーーー、しかし今の洗濯機、22年もよく働いてくれました。
感謝感謝で見送りたいと思います。
kiiro-inkoさん
こんばんは、
メインストリームな日記に拍手!
20年以上使っているものを、我が家で探しましたがロードレーサー自転車と昔いじっていた管楽器くらいでした。ただし、もちろん、どちらも毎日使っているわけではありません・・・自転車は部屋の中、楽器はフカフカのケースの中です。
22年間連続稼働の洗濯機は、信頼性工学上貴重なサンプルになりますよ
そうでしょ〜〜、洗濯機は毎日ですからね
しかも、転勤族のダンナさんとともに5回も引っ越ししてるんです
この洗濯機とセットで買った乾燥機もいまだに現役ですよ。
乾燥機は週1しか使わないけど…
こんばんわ、はじめまして。
消費財ともいえる洗濯機。
22年間無事にもたせた?なんて凄いです。
普段のメンテナンスが良かったんですかねぇ?
ランニングコスト的には最高じゃないですか!
ご苦労様でした。洗濯機も、kiiro-inkoさんも。
ありがとうございます
イヤイヤ、ほんとによく持ってくれましたよ。
普段のメンテも気にしていたわけではないので、
たまたまですかね〜〜
完全に減価償却して、おつりが来るほどですよ
22年間使われた洗濯機、すごいですね。そして、洗濯機さん、ご苦労様です、ですね。
うちの家電も結構年代物です。冷蔵庫は20年近く、エアコンは長男と同じで16年、炬燵は23年、扇風機は25年、、、等等です。でも、洗濯機だけはだめで5年程です。
実は我が家では、洗濯機との相性が悪く、よく壊れるのです。2年ほど前には、脱水時に煙が上がって、大変でした。因みにここ1年ほど、脱水時に大音量がするようになってしましました。脱衣所のドア、居間のドアを閉めて、騒音を防いでいます。
洗濯機について、全く根本的な解決にはなっていませんが、みんな洗濯機は調子悪いものということに慣れてしまいました
家電との相性ってありますよね〜〜
脱水時の大音量って。。。我が家の末期症状と同じですね
洗濯機は洗濯さえしてくれればいいんです。
最近のは多機能だったりして、かえって使いづらかったりします
我が家の新しい洗濯機もいろいろ付いてますが、
「そんなん、使わないだろ!」って感じです
ほんと、悩ましいところですよね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する