|
|
|
はたして自分たちにテントを背負って山を歩く力量があるのか?
膝痛と腰痛を抱えて、テント泊縦走なんてできるのか?
ずっとずっと、迷いに迷い、でもやっぱり「テント泊したーい!」ってことで
思い切って買っちゃいました

定番の「エアライズ2」。山渓オンラインの楽天店で購入。昨日届きました。
さっそくリビングで試しに設置して練習。
シュラフとマットは私の父母が使っていたものを譲ってもらったため買わずに済みました。ありがたや・・・
明日から上高地へ2泊3日で行ってきます。とりあえず縦走は不安なので
徳澤キャンプ場をベースにして、涸沢まで行ってみようかと。
だけど、ザックの容量が完全に足りません


テント泊するとなると、荷物が増えること増えること…
とりあえず今回は無理やり詰め込んで、入りきらないものはザックの外側にぶら下げることにしてと

今度はザックの買い替えか(ー_ー)!!
kiiro-inkoさん、はじめまして
初テント泊楽しみですね!
いずれテント泊用に大きめのザックを購入されるかと思いますが、
今回徳沢まででしたら、ザックに入りきらないものをトートバックにでもつめて持って行かれたらいかがですか?
ちなみに、上高地バス停から徒歩10分の小梨平キャンプ場もオススメですよ〜
こんにちわー
日記楽しく拝見させていただきました
左に写ってるオスプレイのザックはケストレル48じゃないですか? 同じ色のケス48でほぼ同じサイズのモンベルのテントを持って2〜3泊してますよー
荷物を色々と見直す事でボリュームダウンを図ったらいかがでしょう?
膝と腰が楽に成ると思います
daizさん、こんにちわ
そうですね、私も今回は手持ちのバッグにでも入れて持って歩くしかないかな〜と考えてました。
小梨平も快適そうなキャンプ場ですね。
まさに私のような初心者にピッタリというカンジで
テントをゲットしたことで、これから行動範囲が広がりそうで、ワクワクします。
ありがとうございました。
bonosukeさん こんにちわ
みどり色のザックはダンナさんのケストレル38でして、私のグレゴリーのジェイド34と合わせても、限界でした。
あれもこれもと欲張って詰めてしまったので…
今夜もう一度見直してみようかとも思っています。
特に食材が多い気がして…
ありがとうございました。
38ℓでしたか
それは、さすがにキツキツでしたねー
あまりパンパンに詰め込むとザックが固くなって背負い辛くなりますしね
もう少し大きいのが有ると良いかもですね^^
ちなみに私も現在イーサー60を購入計画中です
いいですね〜テント泊
私と同じテントです。昔に比べればすっごく軽くなりましたよね〜
ゆっくりテント泊を楽しんでくださいね。
http://www17.plala.or.jp/space-yk/
ようこそこちら側へ
いいテントですね! 私も昨年購入。エアライズも候補の一つでした。プロモンテを購入、まだ一回しか使っていませんが。縦走もいいですが、ベースにテント張り、そこから日帰りという計画もありでは。徳沢いいですね、って言っても最後に行ったのは37年前ですが。
涸沢の秋をご堪能ください。失礼します。
私もテントデビューは徳沢でした。
初テント担ぎは予想以上にキツいです。
いきなり縦走なんて無理なことはしないで、徳沢というのは懸命だと思います。
それに何より徳沢はとても快適なキャンプ場で、女性にも安心です。
徳沢ベースの行き先として、涸沢往復もいいですが、蝶ヶ岳往復もお勧めです。
楽しいテント泊を!
残念ですが、越えてはならない一線を越えてしまいました。これから あなた達の人生は、すんごく ハッピーにナルゲン。
こんばんは。
いい選択をしましたね。
私も「エアライズ2」です。
設営と撤収が簡単で使いやすいですね。
最初のテントにピッタリです。
kiiro-inkoさん、初めまして
私はこの春にプロモンテのソロテントを購入し、何とかソロでテント泊行っております(^_^;)
女性ひとりでは不安も多いので、稜線のテン場はまだ行けてません
ザックは55リットルです。
これ以上だと背負ってもちゃんと歩けなくなりそうなので、ここに収納できなくなるようなテント泊は避けようと思っております。
これから寒くなってきますから冷え対策を万全で楽しんで下さいね
昨晩、無事に帰宅しました
みなさんコメントありがとうございます。
詳細はレポを見ていただくとして。
みなさんの言っているとおり、エアライズの性能にも助けられ、設営もスムーズにいきました
徳沢のキャンプ場、快適でした
yokkoさん、私も「蝶ケ岳」考えてましたが、今回は無理でした
moonsetさん、私と同い年…ソロでテント泊ですか
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する