ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
no2
さんのHP >
日記
2020年02月18日 11:37
未分類
全体に公開
我が家の庭にも「樹氷もどき」
今朝起きて外を見るとビックリです。今季一番の積雪かな。
これは樹氷じゃ無く、枝に雪が積もっただけですけどね。梅の花も五分咲きとなっていましたが真っ白です。サクランボの木も蕾が膨らんできた感じでしたがビックリしているんじゃないかな〜
この雪は週末までは無理でしょうけど、比良や鈴鹿は期待ができるのかな? 氷ノ山も未だ行けていないし… 今日の皆さんのヤマレコ楽しみです。
2020-01-17 windows7のサポート終了
2020-03-15 うちの庭も春満開でメジロも遊び
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:224人
我が家の庭にも「樹氷もどき」
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
寅タツコ
RE: 我が家の庭にも「樹氷もどき」
ノノさん、そちらも雪が積もったんだ。
梅だけじゃなくって、寅も朝起きてビックリ!
やっぱり冬の定番景色って嬉しいがな。
こうなるとさ、寅さんはストーブの守りなんよね。
あや子さん、車でお買い物に出掛けたけど、スタッドレスタイヤも「嬉しい!」って言ってました
2020/2/18 12:45
no2
寅さん、どうも〜
そんなに北部でもないんですけどね。北部は積雪に注意って天気予報で言っておりましたが、まあ言うほど積もらんだろうと思っておりましたのに道路以外は真っ白でした。
天気予報でよく聞く「近畿の中部」って大阪と聞いてビックリ。でも無いか… 京都って結構南北に長いです。京都の南部って奈良や三重にも接してますものね。(三重県に接しているの知らない人もおられるよう)
みなさんのレコにて梅便りが届いておりましたから、庭の梅の木を見てみると結構咲いてまして(気が付かんのかいな)月曜日に写真を撮っていたところなんですよ。写真の木は3月中頃に咲き出すサクランボの木でして蕾が少し膨らんできたところでした。
スタッドレスタイヤは、雪が無くてチビリが早いわ〜ってぼやいていたところですけど、路面までは積もっておりません。
こんな積雪で写真を撮るなんてって、自分でも思いますわ。雪に飢えてる??
2020/2/18 15:05
うり
けっこう積もりましたね
ののさん、こんにちは。
そちらは割とたくさん積もったんですね。
大津の下阪本や堅田はそれ程でもありませんでした。
比良山は、どうかなぁ〜。雲に覆われていて下界から見えてないんですよね。
明日は今シーズンラストチャンス?の霧氷を期待して、綿向山にでも行ってこようかなぁ〜、なんて、ののさんの日記を見て思っているところです^ ^
2020/2/18 14:52
no2
ウリウリさん、どうも〜
緯度で行くと坂本や堅田の方が北なんですけどね。比良の積雪は、どうでしょうね。
ヤマレコを見ましたなら今日のレコ、現在上がっているのが3つでして比良や鈴鹿は未だ上がっていないです。
ヤマレコユーザーさんの綿向山のレコを見てましたなら、結構綺麗な樹氷が写ってましたね。世間はこの週末3連休ですけど雪は持ってくれるんかな?
私は仏事が入っていまして、天気が巧いことその日以外は晴れてくれますよ〜に。
2020/2/18 15:15
shige1966
RE: 我が家の庭にも「樹氷もどき」
こんばんは。
京都も積もったんですね。
今朝、僕も山行こうと外にでたらビックリしましたよ。(^^)
2020/2/18 19:38
no2
RE: 我が家の庭にも「樹氷もどき」
シゲさん、こんにちは。
レコ見ましたよ。さすが鈴鹿って感じでした。 平地では半日も持たずに無くなっちゃいました。
次の連休は雪遊びできるんかな〜 ダイソーで買ったショルダーバッグを改造してザックにスノーシューを取り付けやすいようにしたんですけどね。使わずじまいで終わりそうです。
2020/2/19 9:38
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
no2
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリー
山道具(40)
山道具_デジタル関係(7)
プチ山行き(16)
情報(21)
未分類(68)
訪問者数
43668人 / 日記全体
最近の日記
『我が家の庭にも春が来た 2』
『我が家の庭にも春が来た』
『庭先で春を楽しむ用意』
『アユモドキ』と『さかなクン』
『野鳥の餌台』設置完了
『かめおか霧のテラス』ライブカメラ映像
六甲山系登山に役立つかな? 路線バス「路線図」のリンクです。
最近のコメント
シゲさん、こんにちは。
no2 [03/25 14:40]
フルさん、こんにちは。
no2 [03/25 12:11]
ののさん、こんばんは。
shige1966 [03/24 20:21]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
ノノさん、そちらも雪が積もったんだ。
梅だけじゃなくって、寅も朝起きてビックリ!
やっぱり冬の定番景色って嬉しいがな。
こうなるとさ、寅さんはストーブの守りなんよね。
あや子さん、車でお買い物に出掛けたけど、スタッドレスタイヤも「嬉しい!」って言ってました
そんなに北部でもないんですけどね。北部は積雪に注意って天気予報で言っておりましたが、まあ言うほど積もらんだろうと思っておりましたのに道路以外は真っ白でした。
天気予報でよく聞く「近畿の中部」って大阪と聞いてビックリ。でも無いか… 京都って結構南北に長いです。京都の南部って奈良や三重にも接してますものね。(三重県に接しているの知らない人もおられるよう)
みなさんのレコにて梅便りが届いておりましたから、庭の梅の木を見てみると結構咲いてまして(気が付かんのかいな)月曜日に写真を撮っていたところなんですよ。写真の木は3月中頃に咲き出すサクランボの木でして蕾が少し膨らんできたところでした。
スタッドレスタイヤは、雪が無くてチビリが早いわ〜ってぼやいていたところですけど、路面までは積もっておりません。
こんな積雪で写真を撮るなんてって、自分でも思いますわ。雪に飢えてる??
ののさん、こんにちは。
そちらは割とたくさん積もったんですね。
大津の下阪本や堅田はそれ程でもありませんでした。
比良山は、どうかなぁ〜。雲に覆われていて下界から見えてないんですよね。
明日は今シーズンラストチャンス?の霧氷を期待して、綿向山にでも行ってこようかなぁ〜、なんて、ののさんの日記を見て思っているところです^ ^
緯度で行くと坂本や堅田の方が北なんですけどね。比良の積雪は、どうでしょうね。
ヤマレコを見ましたなら今日のレコ、現在上がっているのが3つでして比良や鈴鹿は未だ上がっていないです。
ヤマレコユーザーさんの綿向山のレコを見てましたなら、結構綺麗な樹氷が写ってましたね。世間はこの週末3連休ですけど雪は持ってくれるんかな?
私は仏事が入っていまして、天気が巧いことその日以外は晴れてくれますよ〜に。
こんばんは。
京都も積もったんですね。
今朝、僕も山行こうと外にでたらビックリしましたよ。(^^)
シゲさん、こんにちは。
レコ見ましたよ。さすが鈴鹿って感じでした。 平地では半日も持たずに無くなっちゃいました。
次の連休は雪遊びできるんかな〜 ダイソーで買ったショルダーバッグを改造してザックにスノーシューを取り付けやすいようにしたんですけどね。使わずじまいで終わりそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する