|
![]() |
殆どパソコン仕事ですのでマウスやキーボード操作も辛い…
以前日記にて紹介した「充電式カイロ + モバイルバッテリー」もいいのですが、即効性が低かったのでコンパクトな暖房機をさがしてしましたならいいものを見つけました。
机の上に置けて、手先を温めたい時だけスイッチオン。直ぐに暖かい温風が出ます。
コンパクトで(160*90*113mm) 消費電力が350Wなのも購入したポイントです。
価格は一番安かったpaypayモールで 消費税・送料込みで 2,930円でした。
作動音が少し気になるかも? 足元では大丈夫でしょうけど机上に置くと少々うるさいかも。
画像1:デスク上に置いている状態
仕事のパソコンに自分で撮影した山写真を壁紙にしています。
槍ヶ岳に木曽駒ケ岳千畳敷カール また行きたいです。
画像2:上の画像では遠近感で少し大きめに写っていたかな?
商品の画像も貼り付けちゃいます。よかったかな?
お仕事お疲れさまです。
パソコンの操作、特にマウスを使っていると「血が通っているのか?」というほど手先が冷たくなりません??
すぐさま温風が出るのはいいですね!
コンパクトで机の上でも邪魔にならなさそうで、良いお買い物でしたね〜(^^)
仕事では殆どパソコンの前に居ますから何かいいものが無いかと探しておりました。
足元にもバッチリゆる温〜いヒーターが入ってます。
歳の所為か指先とかが冷たくなるんですよ。女性では年齢に関係なくよく耳にする話かと。
随分前に「あったかマウス」って言うのがあったんですけどね。欲しいんですけど最近見かけません。
USB電源供給でマウスがほんのり暖かくなった製品のよう。
冷え切った事務所で早朝からマウスを触ると「冷た〜」って手の平を浮かせる感じで使ってました。
USBで供給できる電力で暖かくなるものってあんまりないんですよね。
このヒーターで代わる代わる左右の手先を温めたり、マウスを炙ったりしてるんです。
数分で手先も暖かくなりスイッチOFF、また冷えたらスイッチONで温めてます。
山でもインナーグローブが付いている手袋でないと指先が痛くって。辛い時は、使い捨てカイロを手袋に
左右交互に入れたりしてるんですよ。
寒い日が続きマスね。
で、コンパクトでいいヒーターを見つけマシタね♪
なんか、昔の電熱ヒーターが懐かしいなー♪
色々探したのですが、最終的にこれになりました。100W程度の物でもいいのですが
無いんですよね。
朝一にマウスに触れると「あ〜冷たい」って感じなんですよね。仕事始めのお茶の
湯呑で両手先を温めるんですが、冷めちゃうとダメなもんで。
仕事場でコーヒーもよく飲むのですが、途中で画面に見入ることがあったりして
陶器のマグカップを傍に置いておくと冷めるのが早いんですよね。
そこでサーモスの「真空断熱マグ」を買ったのですが、笑っちゃいます。
こいつを両手先で包み込んでも温まらないんですよね〜
no2さんも指の冷えがあるんですね。私も冷えが半端じゃないんです。やはり仕事はほぼパソコン作業。手首ウォーマー+カイロをしてますが、冬の間ずっと冷えて指先は氷のよう、霜焼けまで作っています。使っていない手はポケットに入れてカイロで温めています。数年前までなんともなかったのですが.....やはり歳ですかねぇ
なんとかしないとと思っていたところ、いいものを紹介していただきました。ただzoomで授業もやってますので音が出るのはちょっと無理かな。それ以外の時にはONにするってことで検討してみます。
山でももちろん冷たいんですがあんまり気にならないんですよね。
同じような話ですね。歳の所為かな〜 でもHB1214さんは、もっと深刻状態ですね。
ヒーターも指先が温まると、スイッチを切っていますのでトータル使用時間は少な
いです。どちらにしようか迷った方は「温風調整3段階」とかのもあったのでいい
かもしれませんね。
SC-CH400WT 幅11.8×奥行10.2×高さ15.7cm 400Wです。角度調整機能付き、
人感センサー搭載とのこと。
paypayモールで 消費税・送料込みで 3,580円 でした。レビューに「静か」が
多かったので、こっちの方がよかったかも??
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/e-kurashi/item/69376/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する