ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
no2
さんのHP >
日記
2024年03月20日 19:01
未分類
全体に公開
『庭先で春を楽しむ』
毎年3月中旬に咲く庭のサクランボの木。
今年も通年通りの開花です。今朝見ているとメジロのペアが来ていました。
ミツマタのレコでアップしていた庭先のカタクリですが、新たに1輪花が咲きそうです。
YAMAPのモーメント
https://yamap.com/moments/977322
2024-02-05 『菜園日記2024.02.04
2024-03-29 春ですね〜 『野菜の花たち』
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:156人
『庭先で春を楽しむ』
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
フルフル
ののさん、こんばんは♪
1枚目のメジロ、綺麗に撮れてますね!
ののさん家のお庭は、お花畑ですね🌸
カタクリの開花が待ち遠しいです。
大事に育てられてるのが伝わります😊
2024/3/20 20:43
いいね
1
no2
フルさん、こんにちは。
お向いさんの大きなビワの木が剪定されてしまって、野鳥の隠れ場所が無くなり心配していたのですが、いつものようにペアで来てくれました。
シジュウカラは団体で来ることが多いのですが、今年は数匹しか見かけていないんです。
カタクリは今年も咲いてくれるようで楽しみですね。ホームセンターで球根を買って植えましたが、咲いてくれるのか心配だったんですけどね。
西日や直射日光があたらないように、すだれを被せられるようにしていたのが良かったのかも。
ビワの花も終盤で、実が膨らみ始めた房もありました。先に摘花もしながら一房に3果とする摘果作業と袋掛けがまた大変ですけどね。
ヤマレコでは3枚しか写真がアップできないのですが、YAMAPの方にはもう少しメジロの写真を上げてますよ。
2024/3/21 11:12
shige1966
ののさん、こんばんは。
待ってましたー!
僕の為にアップしてくれた日記ですねー!
なんちゃって。(^^)
メジロ君、ありがとうございましたー。
2024/3/20 22:04
いいね
1
no2
シゲさん、こんにちは。
そうですよ。シゲさんに私のメジロの写真が気に入ってるって言ってもらってましたから。
青空だったらもっとよかったのですが、ゴミ出しに出たらペアで来てくれていたから激写してました。
ウグイスの方は全く撮れずじまいです。シゲさんも言っておられた「ウグイスの鳴き声が目覚まし代わり」って贅沢な話ですよね。初春のあの下手くそな鳴き声に笑っちゃいます
2024/3/21 11:18
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
no2
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(40)
山道具_デジタル関係(7)
プチ山行き(16)
情報(21)
未分類(68)
訪問者数
43669人 / 日記全体
最近の日記
『我が家の庭にも春が来た 2』
『我が家の庭にも春が来た』
『庭先で春を楽しむ用意』
『アユモドキ』と『さかなクン』
『野鳥の餌台』設置完了
『かめおか霧のテラス』ライブカメラ映像
六甲山系登山に役立つかな? 路線バス「路線図」のリンクです。
最近のコメント
シゲさん、こんにちは。
no2 [03/25 14:40]
フルさん、こんにちは。
no2 [03/25 12:11]
ののさん、こんばんは。
shige1966 [03/24 20:21]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
1枚目のメジロ、綺麗に撮れてますね!
ののさん家のお庭は、お花畑ですね🌸
カタクリの開花が待ち遠しいです。
大事に育てられてるのが伝わります😊
お向いさんの大きなビワの木が剪定されてしまって、野鳥の隠れ場所が無くなり心配していたのですが、いつものようにペアで来てくれました。
シジュウカラは団体で来ることが多いのですが、今年は数匹しか見かけていないんです。
カタクリは今年も咲いてくれるようで楽しみですね。ホームセンターで球根を買って植えましたが、咲いてくれるのか心配だったんですけどね。
西日や直射日光があたらないように、すだれを被せられるようにしていたのが良かったのかも。
ビワの花も終盤で、実が膨らみ始めた房もありました。先に摘花もしながら一房に3果とする摘果作業と袋掛けがまた大変ですけどね。
ヤマレコでは3枚しか写真がアップできないのですが、YAMAPの方にはもう少しメジロの写真を上げてますよ。
待ってましたー!
僕の為にアップしてくれた日記ですねー!
なんちゃって。(^^)
メジロ君、ありがとうございましたー。
そうですよ。シゲさんに私のメジロの写真が気に入ってるって言ってもらってましたから。
青空だったらもっとよかったのですが、ゴミ出しに出たらペアで来てくれていたから激写してました。
ウグイスの方は全く撮れずじまいです。シゲさんも言っておられた「ウグイスの鳴き声が目覚まし代わり」って贅沢な話ですよね。初春のあの下手くそな鳴き声に笑っちゃいます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する