ほぼ2年半使って、ソールがすり減ってきたので更新しました。その間無雪期のほとんどの日帰り登山やハイキングおよびウオーキングに使ってきました。当初はクイックレースが不安でしたが、本製品ではまったくトラブルなく安心しました。ひとつ前の某登山用品店で取り扱いされていたドイツブランド品は、初期クレーム(レースが付け根から抜けた)扱いでしたから。でも一度クイックレースタイプに慣れると、紐結びタイプには戻れません。ただ合成ゴム底のせいか濡れた岩や木道などは要注意です(これに限らずか?) もちろん更に上級クラスのトレランシューズもありますが、価格が

で躊躇します。また先日の九重山「大船山」坊ヶツル〜段原間の河原みたいな石ころの多い登山路ではローカットシューズは不向きかも?自身の経験では整備された登山道の日帰り山行には十分です。都会在住の皆様と違い、地方の登山用品店ではいまだに中級クラス(ほとんど中国製でソールの強度を鉄板で補っているもの)がずらり並んでいます。筋力の落ちた中高年者ほど、軽くて疲労度が違うこのタイプがうってつけではと思います。要はコースに合わせた使い分けが肝心と思います
画像はソールの新品(左)旧品(右)の損耗具合比較したところです。
*なお福岡市のIスポーツ店で聞いたのですが、レースのみ交換可(部品在庫無し)とのことでした。また同タイプは展示されてなく、通販で購入。(限定品?)
参考:当初参考にしたのが、尊敬する大先輩函館在住のS氏のブログです。
http://sakag.web.fc2.com/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する