|
|
〃 2:紅葉
______________________
・・・と言っても、車ですが(-_-;)
ほぼ一年ぶりに角島へ、ダルマギク🌺は開花時期をやや過ぎていました。年々色鮮やかなブルーの株が、減少しつつあるのが気がかりです。
入り口にある地元角島小学生の看板(盗掘はダメ)が辛い!我々大人は何が出来るか?真剣に取り組んでいかなければと、考えさせられます。
気を取り直して、さらに足を伸ばし長門市湯本温泉へ。やはり昨夏、緊急事態宣言前にオープンしたK旅館に宿泊して以来です。温泉街には立派な施設が誕生しましたが、賑わいの程は?ボツボツ県外からのお客様も見かけます。
目的は、WN社の紅葉情報で「大寧寺」の庭園!駐車場はほぼ満車でした。○十年ぶりで訪れましたが、本堂の屋根が葺き替えられて、立派になっていました。境内の豊川稲荷社へつづく遊歩道が、一番見応えがあります。とは言っても、高山で見る自然界の紅葉にはかないません。
手入れされた苔むす庭に、多数の方が足を踏み入れています。京都などの管理された寺院とは、大違いでおおらか?開放的です。ドローンまで飛ばして撮影中でした。今週いっぱいが見頃かな? 期待した池面に映るモミジは叶いませんでしたが、山へ行けない今の自分にはじゅうぶん目の保養になりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する