ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kazu97
さんのHP >
日記
2015年08月16日 14:02
未分類
全体に公開
白川郷散策
昨日はお盆休みを利用して
世界遺産の白川郷にお邪魔してまいりました。
まあ家族サービスが目的でして
ちょっとでも涼しいところにと考えましたが
この辺りでも日中は30度超えが
当たり前見たいで
日差しが眩しく思いきり日焼けをしてしまいました。
しかしながら吹く風は心地よく感じられ
少しだけ秋の気配を感じることが出来ました。
私としては白川郷から見える山々が
呼んでいるのに行けない残念さはありましたが(笑)
2015-07-02 固定がとれました
2015-09-13 NEWザック買っちゃった
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:364人
白川郷散策
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
eariel
RE: 白川郷散策
白川郷いいですね(*´∀`*)
涼しそうな印象だったのですが、日中は意外と暑いんですね!!
真ん中のお写真のひまわりがとっても綺麗です♪
お山が呼んでるのは・・・残念でしたですね
また次の機会ですね〜。
2015/8/16 17:02
kazu97
RE: 白川郷散策
earielさん
こんばんは
白川郷もう少し涼しいのかと思いましたが
なかなかもって暑かったです。
ワンコと一緒でしたが
かなりへたばっていました。
さて目の前に見える三方岩岳や野谷荘司山が私を呼んでおりましたが
残念ながらこの日は見るだけにしておきました。
2015/8/16 20:42
fuararunpu
RE: 白川郷散策
荻町は意外に暑いですよね。
人の多さがブースターになってます。
ところで、ライトアップの時に駐車場とシャトルバスの起点になるところの近くの馬狩料金所から念仏尾根に上がれますよ
2015/8/16 18:48
kazu97
RE: 白川郷散策
fuararunpuさん
こんばんは
コメント有り難うございます。
本当に暑かったです。
しかしながら吹く風は秋の便りを運んで来ているかのような感じでした。
帰りの途中白水湖への道がいまだ通行止に
なっていましたが紅葉時期には間に合うようなので
白山チャレンジしたいものです❗
2015/8/16 20:56
neo☆n
RE: 白川郷散策
白川郷でしたか。家族サービスお疲れ様でした。
先日、三方岩岳の帰りに通りました。
ここら辺りは、夏も暑いところですね。
合掌造り向日葵と絵になってますね。
2015/8/16 22:36
kazu97
RE: 白川郷散策
higurasiさん
コメント有り難うございます。
たまにはサービスしとかないと
山にも行けませんからね✨
海には行かず
山の中というところがミソですかね。
2015/8/18 22:25
ビタロ
RE: 白川郷散策
カズさん こんにちはビタロです
白川郷というと冬の雪の
イメージがありますが
夏もお花がいっぱいで
イイところですね
家族サービスご苦労様でした
2015/8/18 16:29
kazu97
RE: 白川郷散策
ビタロさん
コメント有り難うございます。
確かに白川郷といえば
冬のイメージですよね。
しかしながら夏のこの時期でも
世界遺産だけあって外国の方々も
一杯でした。
2015/8/18 22:28
edus4100
RE: 白川郷散策
こんにちは😃✋
遅コメですみません😞✋💦
白川郷には実はまだいったことないので…。白山からの降り口として一度はいきたいなあと思ってるとこ。計画してまだ行ってないですが。
標高は高いですが、どこも郷は暑いですねえ。ただし、名古屋のような蒸し暑さはないですが…。
白山はいい山で、しかも登りやすいので是非いけるといいですねえ♪
2015/8/23 7:40
kazu97
RE: 白川郷散策
edusさん
こんにちは
こちらこそ返事遅くなりすみません。
まあ家族サービスしないといけませんからね。
白水湖への入口チェックしましたので9月20日位には開通するみたいなので
紅葉見に行きたいものです。
2015/8/24 16:12
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kazu97
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ハイキング(31)
花観察(6)
反省(7)
道具(10)
講演(1)
未分類(60)
訪問者数
31269人 / 日記全体
最近の日記
スキマ時間で軽くトレーニング
久しぶりの山は舐めるなよとの啓示
今年最後の山歩き
節目の誕生日
久々に山歩いたら倒れそうな暑さでした(泣)
道間違えて右往左往
全身筋肉痛
最近のコメント
とし0113さん
kazu97 [05/12 07:17]
先日の朝は🤧が出ていませ
とし0113 [05/12 06:59]
Bright-Doorさん
kazu97 [04/13 06:21]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
白川郷いいですね(*´∀`*)
涼しそうな印象だったのですが、日中は意外と暑いんですね!!
真ん中のお写真のひまわりがとっても綺麗です♪
お山が呼んでるのは・・・残念でしたですね
earielさん
こんばんは
白川郷もう少し涼しいのかと思いましたが
なかなかもって暑かったです。
ワンコと一緒でしたが
かなりへたばっていました。
さて目の前に見える三方岩岳や野谷荘司山が私を呼んでおりましたが
残念ながらこの日は見るだけにしておきました。
荻町は意外に暑いですよね。
人の多さがブースターになってます。
ところで、ライトアップの時に駐車場とシャトルバスの起点になるところの近くの馬狩料金所から念仏尾根に上がれますよ
fuararunpuさん
こんばんは
コメント有り難うございます。
本当に暑かったです。
しかしながら吹く風は秋の便りを運んで来ているかのような感じでした。
帰りの途中白水湖への道がいまだ通行止に
なっていましたが紅葉時期には間に合うようなので
白山チャレンジしたいものです❗
白川郷でしたか。家族サービスお疲れ様でした。
先日、三方岩岳の帰りに通りました。
ここら辺りは、夏も暑いところですね。
合掌造り向日葵と絵になってますね。
higurasiさん
コメント有り難うございます。
たまにはサービスしとかないと
山にも行けませんからね✨
海には行かず
山の中というところがミソですかね。
カズさん こんにちはビタロです
白川郷というと冬の雪の
イメージがありますが
夏もお花がいっぱいで
イイところですね
家族サービスご苦労様でした
ビタロさん
コメント有り難うございます。
確かに白川郷といえば
冬のイメージですよね。
しかしながら夏のこの時期でも
世界遺産だけあって外国の方々も
一杯でした。
こんにちは😃✋
遅コメですみません😞✋💦
白川郷には実はまだいったことないので…。白山からの降り口として一度はいきたいなあと思ってるとこ。計画してまだ行ってないですが。
標高は高いですが、どこも郷は暑いですねえ。ただし、名古屋のような蒸し暑さはないですが…。
白山はいい山で、しかも登りやすいので是非いけるといいですねえ♪
edusさん
こんにちは
こちらこそ返事遅くなりすみません。
まあ家族サービスしないといけませんからね。
白水湖への入口チェックしましたので9月20日位には開通するみたいなので
紅葉見に行きたいものです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する