ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kazu97さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「花観察」の日記リスト 全体に公開

2021年 05月 30日 19:18花観察

ササユリ咲く

本日は何時もお邪魔している本巣市にある文殊山の麓にある文殊の森公園にササユリ咲くとの情報をもとに家内と愛犬とでお邪魔してきました。 なぜ山歩かなかった? 梅雨時期恒例の腰痛となりましたので軽くウォーキング程度にしておきました。 さてササユリですが自生しているところを保護されてはいますが少しづつ
  31   6 
2018年 08月 19日 22:09花観察

ヒマワリ畑

なかなか山に行けてない日々 夏山終わってしまいますね(笑) 本日も軽い腰痛にて山は断念 その代わりと言ってはなんですが 岐阜県大垣市平町のヒマワリ畑にお邪魔して参りました。 http://www.city.ogaki.lg.jp/0000036696.html 只今満開に近い状態で多くの
  22   11 
2018年 04月 30日 22:27花観察

赤坂ボタン園

本日は家内と義理の父とで大垣市にあります赤坂ボタン園に お邪魔してまいりました。 こちらは徳川家康が1604年に京に向かうために造られた お茶屋屋敷の跡にあるもので個人所有ではありますが 一般開放していただいております。 ボタンは盛りは過ぎておりましたがなかなか見応え満点でした。 シャク
  14 
2017年 04月 04日 16:47花観察

岐阜で桜が満開に

本日岐阜市加納清水川沿いにあります桜の標準木が満開になったと岐阜地方気象台が発表いたしました。平年に比べると昨年と同様4日遅れだそうで遅い春もようやく本番といったところでしょうか。 仕事の兼ね合いで得意先が標準木の近くにありますのでついでに花見をしてまいりました。 絶好の花見日和にお年寄りの方々
  27   6 
2016年 04月 10日 14:54花観察

こんなに一杯ありました

3週程かかった駐車場のレンガ張りが 昨日終了しまして 本日は近くの里山でお花を観賞して参りました。 車で20分程の揖斐郡大野町にある大谷山ですが標高360Mのお山です。 まあ何度もお邪魔してはいるもののお花に巡りあうこともなかったのですが 今回はびっくりポンでして コイワカガミの群落に遭
  34   12 
2014年 06月 01日 17:58花観察

昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました

本日は先日の新聞に載っておりました金華山(達目洞)の ヒメコウホネを昨年に続き観察してきました。 小川の中に咲く黄色い花はとても可憐で清楚な感じですが 漢字で書くと【河骨】となるから少しだけ手を合わせちゃいますね。 この生育地も高架橋の下の川に咲いているのですが 絶滅の危機に瀕しているとの
  19   14