ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kazu97さんのHP > 日記
2014年06月01日 17:58花観察全体に公開

昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました

本日は先日の新聞に載っておりました金華山(達目洞)の
ヒメコウホネを昨年に続き観察してきました。
小川の中に咲く黄色い花はとても可憐で清楚な感じですが
漢字で書くと【河骨】となるから少しだけ手を合わせちゃいますね。
この生育地も高架橋の下の川に咲いているのですが
絶滅の危機に瀕しているとのこと。
本日も管理している方がみえ頭の下がる思いです。

しかしこのお花を見たくて近くに駐車すればよいものの
岐阜公園側に駐車し岩戸経由で達目洞にそして鼻高経由で
頂上に七曲りで下山したら7KM弱ありました。
30度を超す暑さにかなりバテております。(熱中症気味)

余談
ここからは少しだけ主観的な意見ですので聞き流していただいても
かまいません。
本日河川敷駐車場に着くと通常の日曜日にしては満車状態でしてビックリ。
なにか行事があったかと?考える。
歩いているとキッズダンスで有名なOK銀行のクリーン大作戦なるものを
実施中。岐阜公園は確かに綺麗になるので大賛成なのであるが
観光客の方々等が駐車にひと苦労。これでは本末転倒といったところですかね。
もう少し早く終わるようなことを考えなかった?
もうひとつ下山中の七曲りでの出来事。
うしろから小さなお子さんふたりとおとうさん。
私をお子さんが抜き手に石を持ち下に向かって投げるではありませんか。
だめだよと注意するも少し経つともう一度。
お父さんに注意するも何でした?の一言。
お子さんが下の登山道にむかって石を投げたと注意。
お子さんのやることは仕方がないにしても親が子供の行動を見ていないとは・・
金華山みたいな山だからこそ山でのマナーやルールは知って登って
もらいたいものですね
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

RE: 昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました
kazu97さん、こんばんは♪
腰痛の具合はいかがですか?

ヒメコウネ3年前にみにいったきりでしたが、今年もかれんな黄色い花を咲かせてますね♪

金華山は蚊が多いので、冬場に登っていますが、kazuさんのお庭!はやく復帰できますように!

今年も山ガールレコの再開を待ってます(笑)

下に向かって石を投げるのはいかん!
そういえば、白山でアサギマダラを捕まえようとしてた子がいましたが大人は注意せず。。。
大人がマナーを知らないんでしょうね。その日はkazuさんが悪者?でも、いけないことは注意しないと。。。
2014/6/1 18:58
RE: 昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました
edus4100さん
こんばんは
お陰さまで腰はほぼ完治、足首もかなり調子がよく
ホッと一息です。
今日はテレビで知りましたが
岐阜は猛暑日だったみたいでフラフラになるのも
当たり前ですね。
ところで山ガールレコは今年は封印して
頑張るつもりです。(ただ誘われないだけ?)
来週当たりは伊吹北尾根考えているのですが
天気がね?
2014/6/1 20:25
RE: 昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました
石を投げるって、危険この上ないですね。
「何でした?」は、いやになりますね。

水の中に咲くって、神秘的ですね。
絶滅危惧の原因は、乱獲ですか?
川の汚染? いずれにしても原因は
人間。守られてる方に、頭が下がりますね。
2014/6/1 20:50
RE: 昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました
komakiさん
コメント有難うございます。
子供さんには悪気があるわけもなく仕方がないのですが
もし下の登山道に人がいたらと思うとゾッとしました。
それを見ていない親にもっとゾッとしてしまいました。
それからヒメコウホネですが自然環境の悪化みたいです。
どうか雑滅することなく咲き続けて欲しいものです。
しかし今日は暑かった
2014/6/1 21:07
RE: 昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました
kazuさん、こんばんは〜
足腰良くなられて安心しました。happy01

「この親にしてこの子あり」
昔の人はまさにその通りの事を言われました。
一応私も二人の息子の親であり、
仕事柄よそ様の子供さんをお預かりする
立場でもあるので、
まさしくこのことわざの通りと身をもって
実感しております。
よく他人のお子さんに注意して下さいました。
kazuさんみたいな方がもっと増えればいいのですがね〜〜
2014/6/1 21:13
RE: 昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました
miyaさん
こんばんは
コメント有難うございます。
昔なら見てみぬふりしていたのでしょうが
歳をとったせいか言わずにはいられなくなるのです。
しかしながら後から考えると私の言っている事を
理解してもらえたかが心配です。
3人の子供を育てている先輩の思いが届けば良い
のですが・・・
他人様のお子さんを預かるお立場のmiyaさんからの
御言葉大変嬉しかったです
2014/6/1 21:28
RE: 昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました
kazu97さん
今日は暑かったでしょう。
未だ、体が熱さに対応出来ていないので
応えます。
梅雨の前からこの暑さ、
この夏が思いやられます。

ヒメコウホネ
何時までも、たくましく、
咲き続けてほしいですね。 

kazu97さん
アッパレです。
危ないこと、悪いこと、
親が気づいていないようですから
廻りが注意してあげないとね。
勇気のいることです。
立派です。

        Shunran (*^о^*)
2014/6/1 21:24
RE: 昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました
shunranさん
こんばんは
コメント有難うございます。
今日の暑さは体が慣れていないから大変でした。
今現在フラフラからヘロヘロに変化しております。
ただ酔っぱらっているだけ?
ヒメコウホネいつ見ても綺麗ですね。
水中から茎を出し咲く姿は時間を忘れさせてくれました。
ところで注意するのも言葉を選ばないといけませんから難しいところです。
注意した親さんが理解しこれからの子育てに
役立ててもらえたら幸いなのですが
さて来週当たり先日のレコを見て行きたくなったので
さざれ石公園から伊吹北尾根考えています。
天気が良ければ・・・
2014/6/1 21:38
最近、日本語の通じない人が多くって
kazuさん こんばんは
体調戻りましたか?それにしても暑かったですね。こう暑いと、僕の頭の中はもう高原のハイキングしかなく、ここ当分は鈴鹿のお山ともしばしお別れですね。
ところでよくぞ悪ガキの親に注意してくださった。
注意しても、最近、日本語の通じない人が多くって逆切れして発狂する輩もいるので嫌になっちゃいます。
でも「ならぬことはならん」のです。
2014/6/1 22:14
Re: 最近、日本語の通じない人が多くって
sugi-chanさん
おはようございます
本当に昨日は暑かったです。
ペットボトル1本持って行きましたが
山頂まででなくなりました。しかし自販機があらから
ひと安心。体は今のところ問題なしですね。
さて日本語は通じたみたいですので今後に期待したい
ものです。
ところでヒメコウホネのコメントが・・・・
2014/6/2 6:59
RE: 昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました
猛暑でしたが、ミラーレスがあると、かなり涼しく感じる・・・
ということでしょうか?

ところで・・・
あか〜ん!!
石を登山道に投げるって・・・
未必の故意による殺人未遂です・・
親が「何ですかぁ」って、当然管理責任を問われます。

我々、石を落した時には「ラ〜ク!!」と言ってます。
これを笑われることもあるのですが、こんな時には「あの笑った人はトーシローだから気にするな」と言ってます。
2014/6/1 23:55
RE: 昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました
fuararunpuさん
おはようございます
まあ山に登る方全員がそれを目的にされる方ばかりでは
ありませんから、まして金華山では致し方ないのですが
そんなことりより親が子供の行動を把握していない事が
問題です。
その点fuararunpu家は大丈夫ですね。
2014/6/2 7:05
RE: 昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました
kazu97さん、こんにちは
貴重な水生植物のようですね。太い茎の部分がまっすく伸びて特徴的ですね。
下に投げると結構遠くまで飛ぶので得意げに遊ぶんですよね、人に当たれば大怪我しますね。
親子もろともご注意されたkazu97さんに拍手です。
2014/6/2 16:41
RE: 昨年に続き金華山のヒメコウホネ見てきました
higurasiさん
こんばんは
コウホネはスイレン科の植物でして
準絶滅危惧種に指定されています。
大切にしていきたいものです。
皆さん余談の方にコメントしていただけるので
日記の題を変えないといけませんかね。
まあこれからも気がついたら注意して
解ってもらえるようにしたいです
2014/6/2 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する