ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kazu97
さんのHP >
日記
2014年06月16日 21:59
未分類
レビュー(ウェア)
全体に公開
父の日に
昨日の父の日に子供たちからプレゼントを貰いました。
一応リクエストをしておきましたが果たして・・・
お陰様でほしかったキャップがやってきました。
高いものはダメと釘をさされておりましたが
今使っているキャップがかなりくたびれてきましたので
大変満足
親の育て方が良かったのか?
子供たちの成長によるものか?
そのあたりは定かではありませんがよくできた子供たちに
感謝です。
誕生日にはピッケルが欲しいなと言うと
絶対に無理との回答が
2014-06-01 昨年に続き金華山のヒメコウホネ
2014-08-03 う〜ん白山には縁がないのか
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:426人
父の日に
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
edus4100
RE: 父の日に
いいおこさんじゃないですか!
パタゴニアでなく、モンベルってとこがいいですね!
ピッケル!(笑)
モンベルのピッケルなら可能性ありかも。
2014/6/16 23:18
kazu97
RE: 父の日に
edusさん
こんばんは
値段的なこともあり
このキャップをリクエストしておきました。
まあそうしないと山ブランドのことわからない子達ばかりですからね。
さあこのキャップ被ってどこ行こう
2014/6/16 23:33
fuararunpu
RE: 父の日に
こんばんは!!
影が薄いと枕詞がつく”父の日”
しかし、
この鏡のような日記は、”父の日”復権の一助となるでしょう
2014/6/16 23:23
kazu97
RE: 父の日に
fuararunpuさん
こんばんは
上の二人が働きだし、すこしお金に余裕がでてきたのか
初めて父の日にプレゼントなるもの貰いました。
誕生日が9月なのですがすこしばかり期待してしまいます。
そのうち隊長も大きくなったら
必ずプレゼントくれますよ
2014/6/16 23:37
とし0113
RE: 父の日に
羨ましいですね、kazuさん
僕は子供にも嫁さんにも「父の日」に何かもらったことなんてありません
良いお子さんたちですね
2014/6/17 8:38
kazu97
RE: 父の日に
toshiさん
こんにちは
間違いなく親の育て方が良かったのでしょう(笑)
長女が率先して用意してくれたみたいで
ありがたいものです。
予算オーバーらしく9月の誕生日は減額予定とか
貰えるだけよしとしましょう
2014/6/17 10:42
neo☆n
RE: 父の日に
私は何気に山フェスタでもらってきたカリマーの
パンフレットをチラつかせながらザックが欲しいと
アピールしておきましたがサプライズなしでした。
女の子はいいですね思いやりがあって
2014/6/17 15:38
kazu97
RE: 父の日に
higurasiさん
こんばんは
子供が3人もいると大変だった分
こうゆう恩恵に預かれるので嬉しいものです
果たして9月の誕生日にはピッケルが手元に届くのでしょうか
これからゴマすらないと
2014/6/17 18:58
shunran
RE: 父の日に
kazu97さん
良かったですね。
子育ての苦労が報われた瞬間ですね。
目がウルウルだったことでしょう。
子供は親の姿を見て育つと言いますから
やはりkazu97さんの行いの賜物だと
信じます。
私は敬老の日を期待してますが
さてさて・・・・・
Shunran (?_?)
2014/6/18 17:45
kazu97
RE: 父の日に
shunranさん
こんばんは
温かいコメント有難うございます。
本当に良かったなと思う瞬間でした。
親バカかもしれませんが人前に出しても
恥ずかしくない子供達で有ることは間違い
ありません。
この子達に明るい未来は必ず来ると
信じています
2014/6/18 18:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kazu97
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ハイキング(31)
花観察(6)
反省(7)
道具(10)
講演(1)
未分類(60)
訪問者数
31281人 / 日記全体
最近の日記
スキマ時間で軽くトレーニング
久しぶりの山は舐めるなよとの啓示
今年最後の山歩き
節目の誕生日
久々に山歩いたら倒れそうな暑さでした(泣)
道間違えて右往左往
全身筋肉痛
最近のコメント
とし0113さん
kazu97 [05/12 07:17]
先日の朝は🤧が出ていませ
とし0113 [05/12 06:59]
Bright-Doorさん
kazu97 [04/13 06:21]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
いいおこさんじゃないですか!
パタゴニアでなく、モンベルってとこがいいですね!
ピッケル!(笑)
モンベルのピッケルなら可能性ありかも。
edusさん
こんばんは
値段的なこともあり
このキャップをリクエストしておきました。
まあそうしないと山ブランドのことわからない子達ばかりですからね。
さあこのキャップ被ってどこ行こう
こんばんは!!
影が薄いと枕詞がつく”父の日”
しかし、
この鏡のような日記は、”父の日”復権の一助となるでしょう
fuararunpuさん
こんばんは
上の二人が働きだし、すこしお金に余裕がでてきたのか
初めて父の日にプレゼントなるもの貰いました。
誕生日が9月なのですがすこしばかり期待してしまいます。
そのうち隊長も大きくなったら
必ずプレゼントくれますよ
羨ましいですね、kazuさん
僕は子供にも嫁さんにも「父の日」に何かもらったことなんてありません
良いお子さんたちですね
toshiさん
こんにちは
間違いなく親の育て方が良かったのでしょう(笑)
長女が率先して用意してくれたみたいで
ありがたいものです。
予算オーバーらしく9月の誕生日は減額予定とか
貰えるだけよしとしましょう
私は何気に山フェスタでもらってきたカリマーの
パンフレットをチラつかせながらザックが欲しいと
アピールしておきましたがサプライズなしでした。
女の子はいいですね思いやりがあって
higurasiさん
こんばんは
子供が3人もいると大変だった分
こうゆう恩恵に預かれるので嬉しいものです
果たして9月の誕生日にはピッケルが手元に届くのでしょうか
これからゴマすらないと
kazu97さん
良かったですね。
子育ての苦労が報われた瞬間ですね。
目がウルウルだったことでしょう。
子供は親の姿を見て育つと言いますから
やはりkazu97さんの行いの賜物だと
信じます。
私は敬老の日を期待してますが
さてさて・・・・・
Shunran (?_?)
shunranさん
こんばんは
温かいコメント有難うございます。
本当に良かったなと思う瞬間でした。
親バカかもしれませんが人前に出しても
恥ずかしくない子供達で有ることは間違い
ありません。
この子達に明るい未来は必ず来ると
信じています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する