ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kazu97
さんのHP >
日記
2014年05月05日 11:58
未分類
全体に公開
伊勢神宮にお参りに
昨日は伊勢神宮にお参りにいってまいりました。
私自身初めてのお伊勢さんでした。
行きの高速道路も多少の渋滞はあったものの
無事到着し外宮、内宮共にお参りしました。
神域に入るとなにかいつもの感覚とは違うものを
感じ心洗われました。
しかしGWということもあり写真を見ての通り
人の多さは凄いものでした。
帰りは津から高速の渋滞を避け下道を走りましたが
鈴鹿セブンの山々を一つ一つ南から眺めると
居てもたってもいられなくなりました。
踵辺りの痛みも歩いたわりにはかなり良く
これもお参りの効果かと思っています。
早く山に行きた〜い
2014-03-14 ようやくミラーレスを持ち出せる
2014-06-01 昨年に続き金華山のヒメコウホネ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:333人
伊勢神宮にお参りに
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
neo☆n
RE: 伊勢神宮にお参りに
Kazu97さん、家族サービスでしたか?
かみさんがパワースポット巡りも好きなのでよく付き合いましたよ。
山に行きたい願い事、早く成就するといいですね。
2014/5/5 12:08
kazu97
コメ有難うございます
higurasiさん
こんばんは
コメント有難うございます。
パワースポットに集まる人たちの
多さにビックリしました。
ゆっくり楽しめましたので
明日あたりは軽く金華山にでも行ってきますかね
2014/5/5 18:51
fuararunpu
RE: 伊勢神宮にお参りに
すっごい人じゃないですか!!
その一方で五十鈴川の清涼なこと!
こんにちは!!
でも新しい建物はきれいですね!
踵辺りの痛み改善とのこと、無理のない山のぼりから再開されてください。
2014/5/5 13:52
kazu97
優しいお言葉有難うございます
fuararunpuさん
こんばんは
コメント有難うございます。
本当に凄い人でした。
内宮ではお参りするのに30分待ちの有り様。
おはらい町の人混みはまともに歩けませんでした。
しかしながら心はいやされましたので身体も
言うこと聞いてくれるでしょう。
2014/5/5 18:56
komaki
RE: 伊勢神宮にお参りに
家族サービス、お疲れ様です。
ご一緒に行けるってうらやましい
ですよ。我が妻、我が息子は、自分の用事を
最近は優先させますので。
伊勢までの道、鈴鹿の山並みが見えると
うれしくなりますね。
2014/5/5 18:15
kazu97
コメント有難うございます
komakiさん
こんばんは
4日しか全員集合することが出来ないので
パワースポットに行きましょうと言うことで
楽しんで来ました。
帰り道は渋滞もあり鈴鹿セブンを南から
順番に眺めての道のりでした。
ある意味山に登った感じでした
2014/5/5 19:02
shunran
RE: 伊勢神宮にお参りに
kazu97さん 伊勢神宮でしたか
家族揃ってお出かけ出来るのは
最高の幸せですね。
凄い人出ですねぇ!!
山より疲れてしまいそうです。
おかげ横丁で美味しいもの食べましたか。
山は逃げないと言いますが、
早く登りたいですよね。
足をお大事にされ、
ゆっくり挑戦されますように。
Shunran (^_^.)○o。.
2014/5/5 22:30
kazu97
伊勢うどんは絶品
shunranさん
こんにちは
GWということもあり凄い人でした。
おはらい町で伊勢うどんを食べたのですが
お腹が空いていたこともあり
絶品でした。
只今赤福食べて増量中です。
減らすために金華山にリハビリかねて
登って来ようかな
2014/5/6 7:27
miya162
RE: 伊勢神宮にお参りに
kazuさん、こんばんは〜
私も先月お伊勢参りに行ってきました。
お伊勢参りは時々行きます。
でもこの混み具合はかなりですね。
私は何度か行っていますが、昨年朝の出発が少しだけ遅くなって大渋滞にはまってしまい、
外宮から内宮に行くまでに2時間かかった事も
あります。
きっといいことありますよ。
足も早く良くなられる事と信じています。
2014/5/5 22:33
kazu97
何か良いことが
miyaさん
こんにちは
お優しい言葉有難うございます。
おかげさまで行きはほとんど渋滞もなく
外宮、内宮とお参りする事が出来ました。
帰りは下道で鈴鹿の山々を見ながらでしたので
心癒されました。
2014/5/6 7:35
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kazu97
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ハイキング(31)
花観察(6)
反省(7)
道具(10)
講演(1)
未分類(62)
訪問者数
33171人 / 日記全体
最近の日記
暑い暑い
何でこんなところを
スキマ時間で軽くトレーニング
久しぶりの山は舐めるなよとの啓示
今年最後の山歩き
節目の誕生日
久々に山歩いたら倒れそうな暑さでした(泣)
最近のコメント
komakiさん
kazu97 [06/08 18:54]
kazuさん、」こんにちは。
komaki [06/08 18:12]
とし0113さん
kazu97 [05/12 07:17]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
Kazu97さん、家族サービスでしたか?
かみさんがパワースポット巡りも好きなのでよく付き合いましたよ。
山に行きたい願い事、早く成就するといいですね。
higurasiさん
こんばんは
コメント有難うございます。
パワースポットに集まる人たちの
多さにビックリしました。
ゆっくり楽しめましたので
明日あたりは軽く金華山にでも行ってきますかね
すっごい人じゃないですか!!
その一方で五十鈴川の清涼なこと!
こんにちは!!
でも新しい建物はきれいですね!
踵辺りの痛み改善とのこと、無理のない山のぼりから再開されてください。
fuararunpuさん
こんばんは
コメント有難うございます。
本当に凄い人でした。
内宮ではお参りするのに30分待ちの有り様。
おはらい町の人混みはまともに歩けませんでした。
しかしながら心はいやされましたので身体も
言うこと聞いてくれるでしょう。
家族サービス、お疲れ様です。
ご一緒に行けるってうらやましい
ですよ。我が妻、我が息子は、自分の用事を
最近は優先させますので。
伊勢までの道、鈴鹿の山並みが見えると
うれしくなりますね。
komakiさん
こんばんは
4日しか全員集合することが出来ないので
パワースポットに行きましょうと言うことで
楽しんで来ました。
帰り道は渋滞もあり鈴鹿セブンを南から
順番に眺めての道のりでした。
ある意味山に登った感じでした
kazu97さん 伊勢神宮でしたか
家族揃ってお出かけ出来るのは
最高の幸せですね。
凄い人出ですねぇ!!
山より疲れてしまいそうです。
おかげ横丁で美味しいもの食べましたか。
山は逃げないと言いますが、
早く登りたいですよね。
足をお大事にされ、
ゆっくり挑戦されますように。
Shunran (^_^.)○o。.
shunranさん
こんにちは
GWということもあり凄い人でした。
おはらい町で伊勢うどんを食べたのですが
お腹が空いていたこともあり
絶品でした。
只今赤福食べて増量中です。
減らすために金華山にリハビリかねて
登って来ようかな
kazuさん、こんばんは〜
私も先月お伊勢参りに行ってきました。
お伊勢参りは時々行きます。
でもこの混み具合はかなりですね。
私は何度か行っていますが、昨年朝の出発が少しだけ遅くなって大渋滞にはまってしまい、
外宮から内宮に行くまでに2時間かかった事も
あります。
きっといいことありますよ。
足も早く良くなられる事と信じています。
miyaさん
こんにちは
お優しい言葉有難うございます。
おかげさまで行きはほとんど渋滞もなく
外宮、内宮とお参りする事が出来ました。
帰りは下道で鈴鹿の山々を見ながらでしたので
心癒されました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する