|
![]() |
エントリーモデルですから、ただ見た目だけで買ってしまいました。
さあ、どのようにして山に持ち出そうかと考えるも首にかけては
ブラブラするし肩もこりそう。
なにか良い方法がないかとネットを検索すると有りましたありました。

Paago WorksのFOCUS CAMERA BAGです。
これがなかなかの優れものでして、バックパックのショルダーハーネスのジョイント部分に
通して留めウエストベルトをバックの裏に通して留めたら、ほとんど固定されます。
ちょうどお腹あたりになるので視界も確保。おまけにレインカバーが付いている。
(このカバーは使えるかは疑問?)
ということで行ってまいりました。
本日移転オープンの好日山荘イオンモール各務原店。
以前の店の約2倍はあろうかという広さ。品揃えもバッチリです。
これで名古屋まで出張しなくてすみます。
10%OFFにポイントを使い4000円位で購入です。
ここ最近は山に行けず悶々としておりましたが、ひとつ楽しみが増えましたので
早速計画立てましょうかね

kazuさん
いいおもちゃををゲットしましたね。レンズも凄そうですね。早速使ってくださいな。
山での一眼レフカメラの欠点は、持ち運びの悪さ。
胸の前でブラブラしているので、ケースに入れてても岩場とか急斜面ではぶつけて壊すのは嫌で、そんな場所にはコンデジで対応していましたが、いいバックを見つけましたね。山での使用の感想も教えてください。
Sugi-chanさん
こんばんは
皆さんの感想なりを読んでいると大変宜しいとの事。
サイズも2種類あり、ミラーレス用のMと一眼用のLで
中もかなり厚めのクッションが取り外し可能状態で
装着されておりカメラ自体が中で踊らないようです。
一度金華山辺りで試したいと思っています
明日にでも試してみます
kazu97さん こんばんは
準備万端
いよいよですね。
花の接写をお願いします。
期待してます。
Shunran ⌒-⌒
shunranさん
こんばんは
確かにカメラ自体は凄いのですが、なにせ私の
腕が大変怪しいのでそこが一番問題です。
色々な場面で使用してみて感覚を掴んでいきたいと
思っています。
花の接写やってみます
こんばんは!!
記録の写真を楽しみにしてますよ〜
(既にレンズが二本もあるのですね
fuararunpuさん
こんばんは
望遠レンズ付のセットを岐阜の三星カメラの
ネットで購入しました。
購入当時は価格.comで調べたら最安値で
早速ポチッと押してしまいました。
山に登る楽しみが増えて満足しています
こんにちは。
以前、山ガイドさんが同じメーカーのものを使っているのを見たことがあります。
ミラーレスが入るんですね。固定される位置も丁度よさそう。
私はむき出しのミラーレスを首から掛け、ザックのウエストベルトでブラブラするのを防いでいます。
前から転倒し、石にでも当たればレンズ割れるの間違いなしです
使うのが楽しみですね
59kmoさん
はじめまして
なかば衝動買いで手に入れたものですから
後の事は全く考えておりませんでした。
それでどうやって持ち歩くかが問題でしたが
このバックに出会い好日のオープンを待ってゲットしました。
フードまで付けても余裕がありますので
なかなかのものですよ。
雨が降ったらザック行きは決定ですけどね
kazuさん、こんにちは
私も以前写真が趣味でD60とかに300mmを付けて撮ってましたけど重いですね。今では、本体は壊れてレンズだけが残ってます。
ミラーレス一眼コンパクトで持ち運び便利そうでいいですね。たくさん素敵な写真のUP期待してます。
higurasiさん
コメントありがとうございます。
今まで使用していたコンデジが塗装が剥げはじめ
思わず衝動買いしてしまいました。
コンデジにレンズが付いた感じですので重さも気にならない
感じです。スマホに専用アプリを入れておけば
スマホでシャッターが押せたりと便利な機能も
満載。しかし使いこなせないでしょう。あと腕も問題あります。
本日金華山に持って行きましたが持ち運びも問題なかったです
kazu97さん、こんばんは。
おっ!最近、山に行かれないと思ったら、ミラーレスを買ったから財布が空になったんですね。
今年の花の写真が楽しみですね。+鳥の写真も望遠でばっちしでしょうか?
edus4100さん
こんばんは
確かに財布が軽くなってしまいました。
休みの日に予定があり、なかなか山に行けてません。
そんな時でも金華山辺りには出没してはいます。
ぼちぼち行動開始しないといけないなと考えています。
どこの山に行きましょうかね。
昨年みたいに気合いを入れると体壊しそうなので
軽く行ってみたいと思います。
kazuさん、こんばんは〜
私のカメラは、このひとつ前のモデルです。
今日は梅林祭りにルミックスちゃんぶらさげて行ってきました。
最近山に行ってないのでカメラの出番がなくって、ひっさびっさのルミックスちゃんの活躍でした。
私もカメラケースや、カメラバックなどいろいろ買ってしまいましたが、一番都合のいいのはコールマンのウエストバックです。
でもkazuさんのバックの方がいいな〜
miyaさん
こんばんは
miyaさんもLUMIXユーザーさんでしたか。
私もGF5か迷いましたがGF6にしちゃいました。
さてバックですが、これかなり良い感じです。
お腹のあたりでジャストフィットですが問題は私のお腹の出っ張りです。
これが少々邪魔な感じがしてまして削るわけにもゆかず困りものです。
簡単に引っ込む方法伝授してくださいな
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する