ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kazu97さんのHP > 日記
2014年02月23日 19:18未分類全体に公開

あれから一年過ぎました・・・

もう早いもので母が亡くなって一年が過ぎようとしています。
本日一周忌法要を無事終えホッとしているところです。
私の場合は兄が仕切っておりますので、お参りするだけのことですので
気楽ではありましたが・・・。
この一年間は思うように山には行けませんでした。
振り返ると腰痛に悩まされ御嶽・富士山には登れず。西穂独標を目指すも
大雨で撤退。
やはり忌明けするまでは我慢しなさいとの仏様からのお言葉だったのでしょうか。
3月1日をもって一年が過ぎます。
これからは許してくれる事でしょう。
ただし無理をせず楽しい山行を心がけるつもりです。合掌

ところで突然ですが私の只今の悩みはカメラの購入をしようと思っているのですが
高倍率のコンデジにするか、ミラーレス一眼(望遠ズームセット)にするか
思案中です。これは質問箱ですることでしょうが、みなさんの意見お聞かせ
いただければ幸いです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人

コメント

RE: あれから一年過ぎました・・・
おじゃまします!!

そうですか・・・
きっと今年は、素敵な山行が待っていると思います。
(ここのところ、順調のようですものね。
(きっと何かの一区切りがついたのだと思います。)

さて、コンデジか、デジイチか?ですが・・・
我々は10年選手のコンデジです。

本日三峰山で朝日とモルゲンを狙うデジイチの人がおられましたが、この世界は入り込むと深いようで、相当な重量と思われるザックと三脚を持参され、レンズ、フィルターを色々変えてられました。

世界が違うのだと思います。

スポーツとしての山行重視ならコンデジ
写真の世界に入るならデジイチなんだろうなぁ〜
と思ってみておりましたよ。

そー言えば、乗鞍高原の鷹の渡りで、大砲のようなレンズを大切にしている人をたくさん見ました。
高いのでしょう・・・
重いのでしょう・・・
2014/2/23 19:39
RE: あれから一年過ぎました・・・
fuararunpuさん
こんばんは
ようやく一年が過ぎようとしています。
気分も体も何か軽くなってきた感じがします。
とにかく楽しい山行をしていきたいと思います。

さてカメラの件ですが高倍率とるならコンデジ
綺麗さならミラーレス一眼なのでしょうが
コンパクトさはあまり変わらないのですが
ミラーレスはレンズが大きいのでそこが難点。
ただ山行と一緒で思案しているうちが
楽しいのでしょうね
2014/2/23 19:54
RE: あれから一年過ぎました・・・
こんばんは♪
いろいろあった一年でしたね。今年は無事山行を楽しめるといいですね。山ガールと一緒という(羨まし...いえ失礼)ことがなければ大丈夫かも。パーティーでの登山は、ある意味ハイレベルかも。

コンデジかミラーレスかですが、kazu97さんの山行だとハードな仕様で、防水のがいいかと思います。あと、出来るだけ軽量化も必要です。それで楽しめるというとSONYのAW1かOLYMPUSのTOUGH2がいいのでは?両方ともハード仕様です。花写真を撮るならOLYMPUSはスーパーマクロがあるので、いいかも。記録ならSONYがいいと思います。OLYMPUSはオプションでレンズもつけられます。

どちらにしても山にはハード仕様がいいです。伊吹にデジイチをもってあがって、重くて値をあげた私のようにならないように。ミラーレスを買って、壊れて泣かないようにしたほうがいいですね ちなみにグローブをつけていてもONOFFができてシャッターをきれるのはタフ2です。ですが、冬の八ヶ岳ではどちらもマイナス20度こえるのでかろうじて使える程度。ミラーレスは2000m越の冬山はどうなんでしょうか??レコをチェックしないといけませんね。

晴れるのが確実で、岩場がない日帰り登山であればミラーレス一眼→OM-Dがほしいなあ。スペックも縦位置グリップとかあって充実してるし。デジイチならα7がお奨めこれはレンズが好きという理由+スペックが充実。

キレットや岩場を通過するときに重量や壊れそうな装備は敵だと、八峰キレット越えの縦走をしたときに思いました。
2014/2/23 22:43
RE: あれから一年過ぎました・・・
edus4100さん
こんばんは
早いものであっという間に過ぎました。
もっと淋しさを引きずるのかと思いきや
あっさりと過ごしたためか、母が御浄土
から戒めの為に山を控えなさいと諭した
のでしょう❗
お陰様で体調も良くなり一周忌を過ぎる
今からは戒めを胸に山に向き合いたいと
思います。
さてカメラですがコンデジなら高倍率と
タフさは相反するものですし綺麗さも
欲しいし難しいですね。✌
2014/2/23 23:05
RE: あれから一年過ぎました・・・
時々読ませていただいております。
話題をカメラのみとさせていただきます・・・・
以下、私見です。
山カメラ選択の基準は画質・携行性・堅牢のバランスだと考えています。画質の中には望遠性能も含めます、携行性はかなり重要ですが、これが画質と相反する部分があり悩ましい事になります。最後の堅牢ですが、これは扱い次第で、私はあまり重要視していません、防水はプロテクトすれば済むのです、むしろ防水性能ゆえに、機能が抑制されることのほうが気になります。
そこで私のカメラですが、基本的にはコンデジというか小型でザックのウエストベルトのホルダーを付けて収納出来るタイプとしています。
CANONのG10、とPANAのTZ18が過去の愛用機で、これに最近はSONYのRX100M2が加わりました。
Nikonの一眼もありますが、重くてとても山行きに使えず、こちらは仕事のみです。
RXはちょっと高いのですが、携行性と画質のバランスがよく、一度お試しになることをおすすめします。
2014/2/24 10:30
RE: あれから一年過ぎました・・・
KUMA-VEGAさん
こんばんは
貴重なご意見ありがとうございました。
高倍率をとれば堅牢度が悪い。
画質をとれば携行性が悪い。等々
その為中間をとってミラーレスかなと感じている次第です。
皆さんのご意見を参考にしつつも最終的には好みの問題になって
しまうのでしょうね。
2014/2/24 22:09
RE: あれから一年過ぎました・・・
早いものですね。改めてご冥福を
お祈り致したく思います。

カメラ、一眼の、とくに望遠のレンズは
重いです。悪天候だと、レンズ交換も
ままならないですし。
ミラーレスが良かったかもと
思う今日この頃です。
2014/2/24 17:34
RE: あれから一年過ぎました・・・
komakiさん
こんばんは
ご丁寧なお言葉ありがとうございます。
とりあえず一段落といったところでしょうか。

さてカメラはいつもkomakiさんの綺麗な写真を拝見していると
一眼が欲しいなと思い始め、かと言って自分の財布の中身を考えると
とても手が届かない。
そこでミラーレスかなとも思ってはいるものの雑な扱いをすると
故障の原因にもなりかねない。
その点コンデジはたしょうは無理がきくのでと
色々考えてしまいます。
優柔不断な性格が・・・
2014/2/24 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する