ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > bunacoさんのHP > 日記
2018年05月29日 20:33未分類全体に公開

ハイドレーションシステムで水害

さて今日は休み。といっても夜勤あとで、
睡眠不足、体調も完璧ではないので、
新たに導入したハイドレーション
システムを、実際に山で試すことに。

といっても近くのお山。
駐車場に到着して、ザックを背負う。
ハイドレーションの飲み口に、
うちの犬の毛が!(-_-;)
無造作に荷台に置いてはいかんようだ。

試してみるが、水が出てこない?
家では大丈夫だったのに、ややっ
不良品か?と一旦出すと、
じゅびじゅび〜〜、水がどぼどぼ、、
おえ〜い❗(;o;)

こりゃなんじゃと思ったら、
パックの蓋がしっかりはまってなくて、
水がそこからこぼれてきているよう。

慌てて準備したからちゃんと閉まってなかったようで、こぼれた水がザックの下の
ほうに、流れ落ちてる。

蓋はしっかり閉めたものの、まだ水が
出てこない! これは、私が噛む向きを
間違えていたからだった。 縦ではなく、
横ならちゃんと出てきた。


そんなことがあり、出鼻をくじかれ、
ようやく出発するが、
ザックからズボンに水がたらたら
たれてきて、そのうち止まるかと
思ってたが、止まらず、どんどん
濡れて冷たくて気持ち悪い!!(-_-;)


あかん。

帰ろう。

帰り道、ハイドレーションシステムは
とても調子よく、これはいいなと
思ったことだ。

今日は試しに近いお山にしておいて
正解だった。
いきなりどこかの本格的な山登りで
こんなことだったら困るよな。


気を付けよう、
お尻が冷たいハイドレーション。


写真は帰ってきて濡れたザックを
干してるところ。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。