![]() |
![]() |
春から初夏になってしまった。
4月の初めに予期しなかった
ことが起こり、用事で山に
行けないでいた。
まだ完全に片付いたわけでは
ないが、ひとまず落ち着いて
きたので、昨日かなり久しぶりに
王滝渓谷にハイキングに行ってきた。
私は昨日から3連休。遠出したい
ところだけど、節約しないと
いけなくなり、遠出は我慢。
久しぶりに本宮山に行こうかと
思っていたが変更。
きっと混んでいて、イラッと
くることが多いだろう。。。
人気の山は連休明けてから
行こう。
で、空いてそうな王滝渓谷にしたが、
ほんとに空いててよかった。
ザックを背負って歩くのは
ほんとに久しぶり。 7時に出発
した頃はまだヒンヤリしていたが、
緩やかな登りを少し歩くと、
途端に暑くなった。
本格的な登山でもないのに、
途中から足が重〜い、、
やっぱり定期的に山を歩かないと
いけないなと痛感。
最近は仕事が終わったあとも、
これまでにない疲れを感じる
ようになっていた。
きっと山歩きで体が鍛えられて
いたのだと思う。
しんどいながらも、自然の中を
歩くのは気持ちがよく、長野の
山に行きたい〜と思った。
帰ってくる途中から、頭がズキンズキン
痛み出した。 お酒を飲んだあとに
こういう痛みが出るのは多いけど、、、
不快だった。
最後の下りでは眠くもないのに、
欠伸が何度か出た。。。
私は夏の山では、よく顔がぽーっと
火照ってしまう。 それも何度かあった。
家に帰ってきてなるべく水分を
多く摂っているうちに、少しづつ
体も楽になってきた。
ネットで調べたら、熱中症の
初期症状だったかも知れない。
ハイドレーションで水分はちょこちょこ
摂ってはいたけど、暑いと感じて
からが多かったかも。
遠出ができない、近くの里山歩きが
これから増えるとなった頃に、
家具屋の扇風機コーナーで、
ハンズフリー扇風機なるものを
初めて見た。
おおう!!!

こんな素晴らしいものが
世の中にあったなんて!!!
蒸し蒸し暑くてたまらない夏の
里山歩きに、もってこいでは
ないか!!!
で、ちっとでも安いものを、
Amazonでポチり、昨日受け取った。
首にかけ、スイッチを押すと
ウイ〜〜〜〜イン っと
作動して、二つのファンから顔に
風がかかり、す、涼しい!!!!
なんと素晴らしい文明の利器。
ゆでだこにはもってこいだ。
暑いのは苦手で、家でもクーラー
バンバンにかけるほうなので、
これで、なんとか少しでも
しのげるようになったらと思う。
それと、、ウエアも、
もっと涼しいものがあるのでは?と。。。
夏場に着ているのは3000円以下くらいで
買った量販店のもの。
その下にファイントラックのメッシュを
着てるので、いいだろうと思ってたけど、
しっかりしたメーカーのものなら、
もっと少し涼しいかも知れない。。
と夜中に思いつき。。
ならばモンベルに行こう。
モンベルなら、豊橋に4月にオープン
してるぞ! ということで、
今日はモンベル豊橋店へと
行ってきた。
これまでずっと長久手店に行ってた。
こっちだと、都会の道路と雰囲気。
でも豊橋は、、、
豊橋に行くのは、もう 何年振りか
分からないほど。 6年は行ってない。
道も、ずーっと国イチを走っていけばよく、
風景ものどかでよかった。
開店10時ジャストに着いた。
駐車場、めちゃ広〜い!
山も少し見えて、これはいい!
お店も長久手店よりかなり大きい。
店内も棚と棚の間がゆったりしている。
長久手店だと休日は開店からかなり
混みあっていたが、さすが!?豊橋、
空いている(^^)
いいわあ〜♪
2階のアウトレットコーナーもゆったり。
好みの色、デザインの長袖シャツが
あったので、それを買った。
店舗に隣接してマックがあるので、
空腹時に来たら吸い込まれそう。。。
帰っていく時のが本宮山などの
眺めがよかった。
買い物して帰宅。
世間の皆様は今日で10連休も
終わるそうだが、私は明日も休み。
新しいウエアやハンズフリー扇風機などで
山を歩くのが楽しみです(^-^)