|
|
|
特に女性の場合は トイレットペーパー 持参しているのでしょうか!!
地元 鷹取山 は公園整備して トイレも水洗になりました 休日の昼頃には トイレの女性側はれつをなしてます 山の上のトイレですので 水がたまるのが遅いようで トイレットペーパーも 盗んで持っていくのがいるので 1-2ヶ程度しかストックしてません 20数名使えば空になります 男子用トイレのトイレットペーパー 持ち出すのを見たことがあります 団体で来るときには トイレットペーパーは持参か 各自 水洗トイレに流せるテッシュペーパー 持参してください、ゅトイレ詰まりで業者の方がマンホール開けたら 溶けてない白い紙が詰まってました)
小生が持参しているのは よく駅のトイレ前に紙自販機のものと同じもの ドラックストア 100均 で売っているもの持参します
山によっては それらしき場所に行くと 白い花(紙)が散らばってますネ!! 駅などで広告入りのテッシュペーパー配ってますが あれは水に溶けません だから 白い花!? が散らばっているのです
山に行く方は特に女性の方 トイレのない山では オハナツミ も 仕方がないでしょうねぇ 環境問題 山でも 考えましょう( ^ω^)・・・



コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する