ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
bbmsan
さんのHP >
日記
2022年06月14日 16:04
昔の山登り記録など
全体に公開
思い出切符 昭和37年7月3日夜行 美の森山
このころの山行は少し遠い山は ほとんど夜行列車 今とは違い 便利な時間!? に夜遅くのがありました
切符も上手く使えば 安くいかれました・・・・・
清里駅についたころは 曇り空でしたが 歩きだしてからは 雨
清里駅前は今のように 開発されてませんから 駅前での散策とはいかず 美の森まで歩く 今は懐かしい ポーロー製の道標 先輩たちの苦労のおかげで楽に歩けた 飯盛山のコースにも ポーロー製の道標が立ってます・・・
清里駅前 飯盛山方面の道標もホーロー製のが立っている
東京 上野から 小海線経由 新宿駅と 1枚の切符を買うと かなり安くなりました・・・・
ホーロー製の道標 提供する マツダランプ 懐かしい 今の東芝ランプ!
駅前には 観光案内 ハイキングコースなどの俯瞰図版も・・・・
2022-05-17 思い出切符 昭和37年 8月
2022-06-21 思い出 山歩 1962年昭和3
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:247人
思い出切符 昭和37年7月3日夜行 美の森山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
bbmsan
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
昔の山登り記録など(10)
諸々雑記(18)
訪問者数
4098人 / 日記全体
最近の日記
女性登山家 今井喜美子さんの名前が・・・
思い出 山行 蛾ヶ岳 昭和37年3月
ドッキリするような本見つけました「遭難のしかた教えます」
思い出 山歩 1962年昭和37年3月 三浦半島 大楠山
思い出切符 昭和37年7月3日夜行 美の森山
思い出切符 昭和37年 8月 美の森キャンプ場から 駒出池キャンプ場へ
山に三角点櫓があったころ 昭和40年代 高尾梅林造成工事のころ
最近のコメント
今年2022年 梅雨明け早く 山歩きも
bbmsan [08/24 15:40]
おはようございます 今日13日朝トイレに
bbmsan [08/13 05:20]
こんにちは。初めてのコメントで失礼致しま
ginnendo [08/12 17:44]
各月の日記
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する