ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
onisan
さんのHP >
日記
2021年05月31日 18:28
池
全体に公開
モネの池。
梅雨は暫くお休み。今日もいい天気です。
久しぶりにモネの池。
池の水は若干濁り気味。池の鯉も少なくなったようです。
このご時勢ですが、第1駐車場はほぼ満車。東南アジア系のヒトも多く、アウトドアーですがマスクをして見て回りました。
足を伸ばし、板取へアジサイを偵察に行きました。花は殆ど無く、ここのアジサイはまだまだ先のようです。
2021-05-29 河川環境楽園。
2021-06-01 マネの池。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:337人
モネの池。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
テレビでモネの池の成り立ちと現在を見ました
あの綺麗な池は日々のお掃除やら配慮によって維持されているのですね
よく考えたらわかりそうな事にあらためて気付かされました
2021/5/31 23:33
onisan
Re:
washiokenさん、こんにちは。
名も無き池をモネの池と呼んでSNSに載せたヒトがいます。徐々に拡散し、モネの池と云う名が定着しました。メディアにも取り上げられ、何にも無い田舎の村に、多くのヒトがやって来るようになりました。訪れたヒトの感想はヒトそれぞれです。
岐阜へ来られる機会があれば、お寄りになっても良いかとは思います。
2021/6/1 10:16
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
onisan
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(409)
池(13)
月(6)
鳥(18)
スポーツ(27)
散歩(80)
食事。(21)
病気(3)
音楽(5)
カメラ(7)
未分類(171)
訪問者数
142929人 / 日記全体
最近の日記
マルバマンネングサのなれの果て。
シロバナムクゲ。
ボーイズリーグ。
1年祭。
ムクゲの花。
クローズアップレンズ。
マルバマンネングサ。
最近のコメント
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
あの綺麗な池は日々のお掃除やら配慮によって維持されているのですね
よく考えたらわかりそうな事にあらためて気付かされました
washiokenさん、こんにちは。
名も無き池をモネの池と呼んでSNSに載せたヒトがいます。徐々に拡散し、モネの池と云う名が定着しました。メディアにも取り上げられ、何にも無い田舎の村に、多くのヒトがやって来るようになりました。訪れたヒトの感想はヒトそれぞれです。
岐阜へ来られる機会があれば、お寄りになっても良いかとは思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する