ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > onisanさんのHP > 日記
2024年05月20日 19:58全体に公開

ヒサウチソウ

 土堤が黄色に染まっています。
 オオキンケイギク。
 明治初期に外国から持ち込まれた花です。
 特定外来生物に指定されています。特定外来生物とは、外来種で生態系、人の生命・身体、農林水産業への被害を及ぼすものとされています。斜面一杯のオオキンケイギク、綺麗です。でも、次々と駆除されています。
 別の土堤にはヒサウチソウ。
 最近、外国から持ち込まれ、急速に広がっているようです。帰化植物ではありますが、特定外来生物には指定されていません。駆除の対象になっていませんが、半寄生植物で在来種を脅かしているので、そのうち指定されるかも。

 植物のみならず人間もまた外国から入って来ています。インバウンドのヒトもさることながら、定住しているヒトについては特定外来生物の定義から云うと、指定されておかしくない方々も。
 植物も動物も、ヒトもまた生物です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。