![]() |
![]() |
![]() |
笠間ボルダーへ!
メンバーは、キャプテン、ヨッシー、ツヨポン、イッシー、セッキー、キタさんと僕の7人です

今年も登り納めとなるので、無理せずエンクラで楽しみたいと思いつつ、初段、1級クラスを目標にして向かいました♪
そして、100岩場より詳しい笠間のトポをネットで見つけたので、今まで知らなかった新しい課題も触れたらなと思いってました♪
トポ
https://www.yumpu.com/nl/document/view/7686490/kasama
僕の今年の締めくくりとしては、初段や1級にはそれほど拘って撃ち込まずにいろいろな課題をトライして、笠間を満喫することを一番の目的にしました

自分がその時登れる課題を見極めて、気楽に、少ないトライ数で登る!
より多くの課題に触れて経験を積んで、
それを積み重ねて、自分が登れるなと判断できる課題のグレードを確実に上げていく!
限られた時間の中で、1つの課題に拘りすぎて他を楽しむ時間を逃さない!
グレードが上がるのは遅いですが、今までそうやって下からグレードを上げてきたと思います

グレードに限らず、楽しい課題は沢山ありますよね

そんなことを考えながら行ったにも関わらず・・・
Team E期待の若手二人組!セッキーとイッシーに捕まりました

一緒に行動を供にしたら、
侍返し初段→way of gill1級→シンプル&ディープ初段→ビックボス初段
の超過酷な課題を激しく撃ちまくり

何が足りなかったかと言えば、自分のメンタルが弱かった。。。
結局、僕もかなり撃ちましたが午後までなにも落とせず

シンプル&ディープでは1発で右手の爪を剥がされ、笠間の痛い洗礼を受けました

そして、ビックボスでは得意と思っていたムーブで核心を越えられず!
恐怖に負けました。
落ち着いた頃に、やりたかった2級課題巡りをしました!
勢いの塊達は見向きもくれないので、トライするのは僕だけでした(^^;
ともあれ、何とかやりたかった課題も触れて
かさまん 2級→一撃
ヒップマントル2級→一撃
ワシントン倶楽部2級→レッドポイント
アンダートラバース4級→一撃
タイプの違う課題をそれぞれ落とすことができました♪
皆もそれぞれ課題を落とし
遠さん→侍返し 初段
セッキー、キタさん→ビックボス 初段
イッシー→way of the gill 1級
キャプテン、ヨッシー→スーパーマントル2級
と、 大収穫でした!
イッシーのway of the gillでは、僕にはとてもできそうにない感動的なランジを見せてもらえました!
セッキーとキタさんのビックボスでの粘りをみて、自分の弱さを再認識させてもらいました!
当初イメージしていた流れではなかったですが、最終的に笠間を満喫できていました

今日の笠間はなかなかの賑わいでした

そして、笠間から帰ってからカルチェロッシュで今年最後のパークセッションに参加!
全課題を一撃して、今年のクライミングを締めくくりました!

イッシーも久しぶりにカルチェで最後の追い込みをしてました♪
シンプル&ディープで爪を剥がされたことにより、右手でのカチが全然持てなくなってることに後から気付きました(´д`|||)
最後は、カルチェにいたカメちゃんとやりへー、柴ちゃんを送ってあげて

ちょうど日が変わる頃に帰宅しました!
こんなに長時間遊んだのは今年一番かもしれません

最後になりましたが、ヤマレコの皆さんもよいお年をお迎え下さい

PS:日記総閲覧者数が10万を越えました


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する