![]() |
moon boardをやってきました♪
今夜は、6a4本、6a+2本、6b3本、6b+1本を完登しました

昨日の疲れか?今日は調子が悪かったです

保持力と体幹の押さえ込みが弱くてムーブもなかなかできませんでした

どの課題も苦しみながらなんとか落とした感じですf(^^;
なんだかお腹が重かったので、直前に食べ過ぎたかも

トレーニングの経過ですが、
最近、体重54kg位が今の僕にとってバランスのとれている状態に感じる

この3ヶ月ほどパワーアップを試みてみましたが、少しずつ初段も登れるようになってきて成果はあるように感じます

1月頃から2ヶ月間、力を強くしようと筋肉量を増やして体重が54kgから58kgに増えました。
見た目はムキムキになったけど、体重が増えたので体幹や保持力に負担となり、それだけではグレードは変化しない。
そこから、普段のクライミングは変えずに減量を意識して1ヶ月位で体重を54kgへ戻した!
すると、体重は戻っただけだが、体脂肪が11%から8%に落ちた

つまり、体重は以前と同じだが、以前より脂肪が減って筋肉が多くなったと言うこと!
減量では筋肉を減らさずに脂肪だけ減らすのはほぼ不可能!
ある程度軽量化できてる人なら、無理にそれ以上体重を落とすのではなくて
筋肉をつけて体重を増やし→頑張ってつけた筋肉を犠牲にしつつ、それ以上に脂肪を減らす!
結果、体重は以前と変わってなくても強くなっている

今回は、こんな感じで成長した気がします

そして、最近は外岩とmoon boardに夢中ですが、外岩に行く回数が増えたことで近い目標となる課題が明確になって頑張れています

外岩の課題となるとやはり特別な感覚で、触る機会が増えたのでモチベーションも高くなっています♪
シーズンオフになってもこの感覚はなくさずにいたい

5月にはグラニーのテープ課題もmoon boardもホールド替えがあるそうで、とても楽しみです♪最近はグラニーにハマってますね

カルチェも環境は良いのですが、最近は物足りなさを感じたりといろいろありますね・・・
夏はmoon boardメインにしつつ、コンディションは悪くても外の雰囲気は感じに行きたいなと思います

これからも、自分が一番良く登れるベストな状態を探り続けようと思います♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する