![]() |
あまりの蒸し暑さに軽く熱中症になりかけました

グラニーでは、100゜にデイリー課題を作ってから宿題にしていたマンスリー課題をトライ

一通りトライして、3つくらい残してマンスリーは終わりました。
あとは繋げるだけって感じでしたが、あまりモチベーションが湧かなかった

ジムの課題をそれほど撃ち込むタイプではないのでバラせたら満足してしまいます。
そこからはホールド替えした垂壁のテープ課題をトライ!
帰ろうかなと思った頃にミホさんが来て、なんだかんだでちょろちょろ登り、1時間くらいで1級以下は全部登れました。
1級の2つはいくつかホールドを使わずに登れてしまいました

ジム巡りを再開して少し感じるのは、グラニーはトラバースが多いのでリーチでの体感の差が顕著だなと思いました

横の距離は、肩に力が入るかどうかで負担が全然違う。
横に遠くすることで難易度は調整し易い半面、ムーブが単純になりやすい。
相対的に考えたら、リーチある人にはとても楽なんではないかなと思えました

無理すると直ぐに肩が痛くなるし。
グラニーもmoon boardがなかなかホールド替えしないので、モチベーションが見当たらなくなってきてます

この時期は、いろいろなジムの課題でいろいろなムーブを蓄えるのがいいかな

そして、それを楽しむにはどんな課題でもコンスタントに登れる総合力が必要。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する