![]() |
![]() |
![]() |
カルチェロッシュで長モノとコンペ課題をしようかと思いましたが、腰が張ってるしゆっくり登りたかったので午前中から営業しているグリーンアローへ行きました♪
午前中は貸しきりでした♪
長モノとかでじっくりアップしてから、スタッフのケイさんが作った課題や週課題を登りました

ほとんど一撃で登れましたが、ケイさんの作った強傾斜の課題には苦戦して疲れさせられました

その後、僕もいくつか課題を作成!!
関さんもやってきて、ケイさん、関さんとセッションしました

作った課題の1つを、セイジ店長が週課題として採用してくれたので僕の課題が1つテープ課題として貼られました

最後は常連の方もトライしてくれてました♪
ケイさんとは来月に三峰へ一緒に行く予定なので、狙っている涼しいマントルSDの練習課題を提供

頑張って最後には完登してくれていました

他には、ウエイトをつけて片手ロックのトレーニングをしてみたりして適当に過ごしました♪玉型のウッドホールドでウエイトを7kg着けて片手ロックは5秒くらいが限界でした。
帰ろうとした頃に、僕が以前登った黒テープ課題が登れている人がいないとかセイジ店長が言ってきて、調子にのって再登♪
関さんが動画を撮ってくれました♪
カチカチな課題で、僕は体格が合っていたのかそれほど難しくなかったです。
https://www.instagram.com/p/BdMrTMzhd27/
最後に、moon boardを登っているところを096さんが格好よく動画にしてくれたので、リンクを貼っておきます♪
http://ogulohas.blog.fc2.com/blog-entry-871.html
今年も成長できたのは096さん達と切磋琢磨したおかげですね。
撮影と編集のクオリティが高い

まだカルチェで軽く登るかもしれないけど、とりあえず今日が登り納めと言うことで。
年末年始も仕事があるのであまりダラダラと過ごしはしませんが、食べ過ぎて太らないように気を付けないと

皆さん、今年もお世話になりました。また来年もよろしくお願いします

では、よい年を迎えられますように

正月太りにはご注意を

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する