![]() |
![]() |
![]() |
マッキーさん達が来ていたので、一緒にセッションしました♪
カルチェはしばらく間が空きました。新しく増えていた緑テープ課題を2つ登ってから、宿題にしていたマントル岩の赤†をトライ

マッキーさんとセッションで二人とも無事に完登しました♪
僕は今まで、前半に出てくるダイナミックなムーブを足が残せないのでキャンパで解決していました。
先ずはマッキーさんが問題なく足を使って先に完登!
しかし、僕のキャンパは精度が低いし負荷が高くて上手くいかない。
そのうち、マッキーさんがカンテを使った別ルートを見つけてくれて、僕はそちらを完登!
結果、マントル岩の赤†に下ルートと上ルートができました

その後、カンテ左壁に新しくできた銀○を完登

これはかなり易しかったです。
今日は短時間にするつもりだったので、最後はトレーニング

ビーストメーカーという指のトレーニング用の器具が新しくトレーニングエリアに取り付けられたので、やってみました

噂では聞いたことがありましたが、やり方はいたって単純で、木の板にぶら下がったり懸垂したりして指を鍛える物です

今までもシステムボードとかで同じようなトレーニングはやったことがありますが、これが最近話題なのは、かなり薄くて保持力が必要な上級者向けの器具だから

10mm、8mm、6mmのラングが左右あります。
ほんの少しだけインカットされていますが、角は丸く削られていて、かかりは甘いです。しかし、角がないので指に刺さって痛かったり、皮を剥がされたりすることは少ないです

強度は指に悪いけど、作りは指に優しい

初体験でしたが、6mmしか使いませんでした

僕としては思っていたよりも良くて、6mmでもそれなりに持てました

6mmのラングを使ってぶら下がったり懸垂してしたりと試した後に、トレーニングとしてフロントレバーをやりました

6mmラングでフロントレバーを10秒×3set

1set目は余裕でしたが、最後は広背筋がプルプルして腰が落ちてしまいました

指が悪くなった分、背中にかかる強度も上がるようです

そして、太って重くなってい分、過重トレーニングにもなった気がします

もうかなり暖かくなり、これからまた来期に向けてのトレーニングシーズンが始まります!
今年はこれ以上体重を増やさないように気を付けて、絞りぎみに体を強化しようと思います

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する