![]() |
![]() |
![]() |
疲れててボーッとしていたせいか、わざわざ喫茶店で時間潰して時間調整して行ったのに入店時間間違えて一時間遅く入ってしまいました

グラニーではニヘイさんや510さん、遠さん家族も来てワイワイやりました♪
マンスリー課題は完成したので、moon board を中心に登りました

指の痛みもずいぶん良くなってきたのでシーズンに向けていい感じに進んでいます。
あとはもう少し体重が下がってくれればいいなと思ってますが、なかなか下がらず

仕事での筋トレとの両立がなかなか難しい。
体重55kgに落としてベンチプレスも110kg を目指して頑張ります。
とりあえず、moon boardをやるからにはできる限り負荷の高いやつを完登することが一番なので7B〜8Aの課題を探してトライ。
今回は、8A1つと7C+2つに目をつけてトライしました!
そして、8Aを初めて完登

https://www.instagram.com/p/BmX7qpnDYQe/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=ylvkcg7mweww
7C+はなんとかバラせましたが、宿題になりました。
8Aはそれほど難しい課題ではなかったと思いますが、関係なし。
それ以前に8Aのグレードが付いているまともな課題を登れたのは初めてなので、これから8Aをトライしていく始まりになったと思います

高いグレードを登る時は、初めはいつも甘いのでは?と、感じるところからスタート。
ベンチマークだから?コンディションが?体感でしかないグレードに確実なものなんてない。
それを気にせず完登を重ねていくと、いつの間にか甘いのも辛いのも登れていてそのグレードが身に付いていくもの。
今回はそれの始まり。でなければいつまでたっても8Aなんてトライすらしないのです。これからは、8Aは登れるグレードの1つとしてトライします。
数字に囚われるのは、やるだけ無駄?なんの意味が?とは思いますが、関係なし。
やろうと思ったから、やりたいと思ったから、無駄ではなくなる。
強くなる方法を全て理解しているやつが本当にいるのなら、誰も悩みはしない。
強くなるには、無理とか無駄とか知ったかぶりをする声を自分の心の声も含めて全て無視してやってみる!
やつたら強くなるかは分からない。でも、やってない奴ではなく、やった奴だけが強くなることを忘れてはならない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する