![]() |
![]() |
![]() |

その前に!今朝もまた蕁麻疹が出現!!
全身蕁麻疹が発症して以来、時々、部分的に蕁麻疹が出ます(´д`|||)
観察すると、膝の裏や太もも、体の柔らかい部分に出てるよう。
そして、何が原因か考えると、医者は疲労やストレスと言っていましたが、サプリメントのグルコサミン&コンドロイチンを飲んだ後が怪しい!!
約1年前から指が気になるときに飲んでるんですが、最近、ちょっと痛いなと多めに接種したあとに部分に蕁麻疹が出てるような気がします!
数時間で完全に消失しますが、今までは大丈夫だった体内のバランスや疲労等とグルコサミンとの関係が変わって、それからが合わさって最近蕁麻疹が出てくるのかも知れません

さて、話は本題へ!
憧れのクライマー!平山ユージさんがプロデュースしているジムです!

いつもロクスノで新たなルート開拓している記事を読んだり、平山ユージのクライマー人生を描いた本「ユージ・ザ・クライマー」も今まで何度も読み返してきました♪
そんな偉人の作ったジムはどんな場所なんでしょうか!!ワクワクしながら武蔵藤沢駅へ行きました!
イメージは、埼玉に突然岩山が出現した感じ!とユージさんが語っていた動画を見たことがあります!
駅から徒歩10分程度の場所!巨大なショッピングセンターの向かいにベースキャンプはありました!!
デカイ!倉庫型のジムです!中は割りと過ごしやすく、登ると暑く感じるくらい!
ジム内はぐるっと一周できて、ルート壁とボルダリング壁と半分ずつ別れてる内装です♪
壁の数がかなり多くて、しかも1面が広い!

時間も忘れて登りまくりました!ほとんど写真撮ってません(^^;
確かに街中に山がありました!
近所に住みたいです!
後輩はスジが良くて、初めてなのに5級も登れました!!

強傾斜キツー!と、感じることは普段と変わりません(^^;
緩い傾斜の壁はグリーンアローより辛く感じました

課題は、5級くらいからスゴくムーブを考えさせられる課題が多かったです!
かなり勉強になります!
スラブ壁には、緩い傾斜唯一の初段課題が!!写真3枚目♪
段クライマーになりたくて結構トライしましたが、核心が越えられず断念(´д`|||)
2級は結構落とせましたが、1級になると急に辛く感じました

夕方にはなんと!平山ユージさんが登りに来ました!
緩い壁でなんかかなり厳しい課題を作ってました

思ったより小柄で、細身な感じでしたが、前腕と背中がヤバい!!
見てて保持力も尋常ではなかったです(^^;
本当に、クライミングに必要な部分だけを極限まで鍛えた感じ!!
世界的クライマーの肉体の引き締まりはやっぱ凄い!
前腕が肘の付け根でビシっと3つに分かれてました

指伸筋や、指屈筋が発達してると思われます!
一緒に写真撮ってもらって、握手してもらいました!

世界の平山ユージの手は、凄かったです♪厚みが倍ほどありました

テンション上がって、最後まで2級を撃ちまくりました!!
2級だけで5、6個は落としたと思います♪全ての課題で、5トライ以上は出さないように登りました♪
5時間登って、軽いのから全てで70以上トライして40課題落としくらいでしょうか

やったった感ハンパないです♪
こんな長時間付き合った後輩に驚きです!

オーッ!ユージさんに会えたんですね!
そりゃテンションアゲアゲですねー!
しかし70本トライって凄すぎです( ; ゜Д゜)
じんましんはサプリ?
僕もグルコサミン飲んでるので、摂取量には気を付けますf(^_^;
Tsubasa002さん、
テンションアゲアゲでした!
しかし、体はヨレヨレでした!
サプリはずっと飲んできたのでまだわかりません。なんかそんな気がする!って感じです!
お疲れ様でーす!
70本とは登りこみましたね。。。
しかもユージさんに会えるなんて羨ましいです
っていうか、グルコサミン飲み始めたばかりなのにそんな副作用があるとは
096さん!
ユージさんは優しくていい男でした
グルコサミンは甲類でできてるのは知ってたんですが、自分が甲類アレルギーになったのかは疑問です
こんばんは^^
蕁麻疹、心配だったけど、えっ70本?(◎-◎;)
ユージと握手出来て良かったね、これで、私ともユージを通じて握手の仲やね(@_@)ん?
私も10年程前にユージと握手してツーショットとノースのバイザーにサイン貰ってるんですよ
その頃のユージはとてもマッチョでした。
後輩が筋いいのもnakashiさんのお手本がいいからですよね
お身体・・アスリートコンディショニングで楽しく充実したクライミングを楽しみにしてますね( ^o^)ノ
dejavuさん!
ユージさんを通してdejavuさんとも間接握手ですか!
確かに、ユージさんは昔の写真と今だと体つきが違う気がします!
歳を重ねれば体のバランスが変わるし、その年齢に応じた理想の体つきがあるのかな
僕はファンボルダーって感じでしょうか
トレーニングも本気トライもコンディショニングも、もっと頑張ってより充実させたいです
いつかdejavuさんとも岩場でホントの握手がしたいですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する