![]() |
![]() |
![]() |
グリーンアロー西船橋では、スタッフのDANNさんに加えみーこさんまで辞めてしまってかなりショック(T_T)せっかく仲良くなれたのに。
グリーンアロー西船橋店〜ボルダリングフェス〜
予選は23日から29日までの一週間でフリーセッション制!
三時間で38の課題に対してどれだけ落とせるかのポイント勝負!
課題は
6級1つ1Pが7こ、5級1つ2Pが10こ、4級1つ4Pが6こ、3級1つ8Pが6つ、2級1つ15Pが5つ、1級1つ25Pが2つ、初段1つ40Pが2つ
計38課題、304ポイント
この内1級と初段の4課題で130Pあるので、僕の実力だと34課題174Pから高得点を狙う感じ!
アベレージ1級ないと数で勝負の苦手な持久力勝負ですねf(^^;
とにかく、平日だから空いてる期待も込めてオープンと同時にジムへ!!
昨夜、次女が初の寝返りに成功し、娘の成長を喜んだばかり!
今度は自分のわずかな成長を感じようと気合いを入れてトライです!!

フェスでは、津田沼でセッションしたことのある女性の方や、昼間常連の方何人かと一緒に盛り上がれました!

楽しかったし、大して緊張とかもなくトライできたのですが・・・
惨敗です!

まず、2級が苦手の強傾斜にしかなく1つも落とせず!!
3級も110度までの2つ、4級も4つしか落とせませんでした

後半戦は時間との闘いで、5級を連登!時間いっぱい使って慌てて落としました(^^;
終了10分前に4級を1つ落とせたのは嬉しかったです♪
問題だったのは、3級でゴール取りで失敗して落ちて登り直して体力を無駄に消耗したこと

今後は確実に落として余計なエネルギーを消費しないようにしたいです。
とにかく、想像以上に辛かった

もともと、3級も4級もそんなにバシバシ一撃できるレベルじゃなかったのに自意識過剰だったかもしれません

新しくなった壁で、ぱっと簡単に2級を落とそうなんて甘かった〜

しかし、一緒にいた常連さん達はみんな近いレベルだったので、難しい〜!とか文句いいながら楽しく登れました

驚きなのは、全完登した人が四人いるとのこと!!
しかも!45分で全部落として帰っていった人がいるらしく、化け物だと思いました!(゜ロ゜;
世の中上には上がいます!
今回のフェスは予選通過はダメそうです

もっと鍛えてどっ被りで2級をコンスタントに落とせるようにならないと

あと、やっぱり持久力よりもまずは最大アベレージを上げる方が必要かもしれないなと感じました(^^;
まぁ、津田沼の常連さんと仲良くなれたからいいかな♪
最後はカップ麺をやけ食いして帰りました!

nakashiさん、いやー残念でしたね。
でも、きっといい経験になったと思います。
これこからも頑張って下さーい(^_^)/
ちなみに僕は昨日のリードクライミングは、南ア縦走帰りでダメダメでした。脚や体幹が疲れていると腕に負担がかかるのが早く、結果フォールしまくりでした。
コンディション作りって大事ですね。
Tsubasa002さん!
応援してくださったのに不甲斐ない結果ですいません
今度リード教えてください
おぉぉぉぉぉ
初のコンペ課題はどうでしたか?
結果が吉であれ凶であれ、この経験は大切ですよね(^-^)
さくっと2級落とせる人はRP初段はないと厳しいですよぉ…
週末へ参加したら頑張って下さいね〜(^_-)
TERUZZOさん!
コンペはやっぱりキツいですねf(^^;
早く段落とせるように頑張ります
これ女の子、Yちゃんだよね?!
え?だれー?!!
会うの楽しみだ(笑)
zznosnosさん!
何度かお会いしたことあると思います
普段は挨拶を交わす程度だとおもいますが、1度セッションさせていただいたと思います
ただの坊主のチビですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する