18時20分にカラファテに到着しましたが、まさかの日曜日は18時閉店!

来月に持ち越しになりました!めっちゃガッカリ!

10月30日にDSAさんと三ツ峠でリード&マルチができることを目指して準備してます!

まず、危険にさらすような足手まといにはなってはならないと勉強をはじめました(^^;
エナジー浦和のリードスタート講習もとりあえず申し込みました!
初心者が外岩でリードするには最低限どれくらいの能力が必要なんだろうか?
仕事で人を確保することはよくあるけど、それとは全然違うし

普段は確保器とかなく直で肩とか腰で確保してるけど、支点高くしてテンションかけ続けての確保だからフォールのような急激に大きな衝撃がかかることは少ないし(^^;
トップロープでグリグリでの経験はあるけど、間違いなくリードでATCの衝撃のが大きいよね

まずはATCの扱いを間違いのないようにしなくては

さぁ、明日は今の部署で最後の仕事です!
10月から忙しくなるけど、やりたいことありすぎ

長女の運動会も近い!!
次女の検査入院があって、一泊だけだけど久しぶりに長女と二人っきりで主夫しなくては! ドキドキ


こりゃ10月は盛り上がりそうですよー!!

nakashiさん、こんにちはっ!
marcyです。
初めてのビレイ器は、やはりATCをオススメします。
ダブルで使うのか、シングル専用なのかで少し違いますが。
グリグリは、慌てるとレバーを引いちゃいますんで、慣れてからがよろしいかと…
あと、安全環カラビナをお忘れなく。
from marcy
marcyさん!
ありがとうございます!
ATCしっかり扱えるように頑張ります!
今日は仕事のあとだったんですね。
クライミング関連なら隣の高田馬場のカモシカスポーツも良いですよ!
僕もATC使ってますが、いきがって細径ロープ買ってしまったので、少し滑りやすいです。
ジムの10mm径なら問題無いですが。
仲間内ではペツルのルベルソ4が多いですよ。
楽しみですね(o^^o)♪
Tsubasa002さん!
仕事帰り以外は全て家庭に注ぎ込んでます
仕事帰り以外だと自由に動けるとしたら月1くらいかも(^^;
馬場のカモシカ!もしかしたらまだ開いていたかも
知っておけば・・・
おつかれさまでした・・
ハーネスとメットの写真upされるの楽しみにしてたのでちょっと残念です。
ていうか、自分自身よくわかってないので、nakashiさん落とさないように、ちゃんとおさらいしないと!!!
DSAさーん!
よろしくお願いします
フォール率高いかもしれません!
10月末、だっさんとコラボなんですね(*^^*)
楽しみですね(*^O^*)
登り終えたあとに富士山綺麗に見えるといいですね(*^^*)
robakunさん!
楽しみです!天気いい事を願ってます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する