![]() |
![]() |
![]() |
なかなか予定が合わなかったところに突然チャンスが訪れました♪
今回で3回目の御岳です

3月になってから花粉症が酷くなってかなり辛いです(´д`|||
カルチェのオーナーに春の御岳は花粉地獄だとさんざん聞かされてましたが、勇気を出して突撃してきました

まずはアップを兼ねて忍者返しを再登しようと忍者岩へ行って来ました!

しかし、残念なことに忍者岩は一昨日の雨で濡れ濡れ

忍者返しをトライするもスタートから濡れたチョークが泥のように堆積しています。
チョーク泥を掻き出してトライしましたがスタートから濡れてチョークの意味がありません。
初手から滑ってキツい!!
でも、何度か撃つとだんだんできるようになってきました♪
そして、以前核心だったスローパーからの飛ばしをクリアして後半部分へ!
クラックに手を刺しましたが上手く入らず、返されてしまいました

なんと幸先の悪いスタートでしょうか

動画とりました。↓チビなので皆のやってるスタートはマッチできず右手を1つ下からスタートしてます。
今日は忍者返しが目的ではないので、悔やみつつも移動!
ピンチオーバーハングを触ろうと思ってましたが、下が水没していたので通過。
そして、デッドエンド岩に行きました♪
デッドエンドは以前1度触りましたが、トゥフックができずにすぐに諦めていました

しかし、今年の目標の1つにデッドエンドを掲げたからには今日は本気です!
じっくり監察してからトライしてみたところ、以前出来なかったトゥフックは楽に決まります♪
しかし、核心のポケット取りのデッドが決められませんでした

使うホールドは決まったので、左足に乗り込んでポケットを取る事が次の課題です。
かなり撃って、今日は無理だと諦めてデッドエンド岩の右側にある課題をいくつか探りました

すると、二人の女性クライマーが、イギリス人のトラバースをトライしにやって来たので一緒にセッションさせてもらいました

しかし、この課題も2級の設定ですがかなり難しい!!
足がツルツル!

トラバースできましたが、後半の岩の上へ上がって行く事ができませんでした

と言うことで、今回はボウズです

しかし、天気も良くて久しぶりの御岳は気持ちよかったです♪
河原で横になって休憩した時は、爽快な気分でした

花粉は凄かったですが

あ〜疲れた

エゲレス人は、トラバースが終わって立ち込むところが、核心ですわい!
ガンバです!
from marcy
marcyさん!
ありがとうございます!まだまだですね
次こそは落とします!
お疲れ様!
チビちゃうよ、デジャに比べればの話
結果は残念やったけど、素晴らしいすスポッターに恵まれましたね
以前、スポッター頼んだら、核心落ちる瞬間、逃げられました(T.T)
dejavuさん!
スポッター様々です
落ちてばかりだから1人じゃ行けないですね
お疲れ様です!
久しぶりの御岳が濡れ濡れで残念でしたね
それにしてもデッドエンドは大変そうですね〜
096さん!
天気は最高だったんですけどね
デッドエンドはやりがいありますね!恐いですけど
nakashiさん、おこんびんわ〜♪
あ!marcyさんだ^^復活かな♪
ヌメリ&ぽかぽかで条件はかなり悪いですね
まぁ、条件のイイ時と休みが合うとは限りませんからねぇ〜
でも、外岩は気持ちイイですし、空気が違いますよね^^
リフレッシュできたなら良しとしましょう
to-fu-さん!
コンディションがよかったらきっと・・・と、次への弾みにしときます
お疲れ様でしたー。テッシー打ち過ぎて、背中バキバキでーす。
honeyvsさん!
僕も筋肉痛です(^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する