ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > nekohitujiさんのHP > 日記
2021年10月13日 14:10外果(外くるぶし)骨折の記録全体に公開

手術から約12週間後(抜糸から約10週間後)

5/22(土)〜5/28(金)

ハイキングの許可が出て喜んだけれど、山を歩ける程の距離を平地でも歩いていないことに気づく。
まずは平地でもっと歩かなくては。
レコは↓5/23
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3207807.html

2万歩近く歩いたけれど、痛みも出ず特に問題無し。むくみは期待したほどは減らなかったけれど。

いよいよ山へ。と言っても、まだ骨がくっついたかどうかわからず足首を捻るのが一番怖いので平らな道か階段で登れる山・・・と言えば高尾山。
下りはまだ不安なのでケーブルを利用。
レコは↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3211102.html

夕方少し痛くなった感じがしたのでアイシングする。
歩いた直後はむくみも感じ良かったけれど、翌日からは元に戻ったりとなかなか進歩が見られない。
足も腰も、痛みからはやっと解放された感じ。痛みがないとなんだか骨もガッシリついた気になってくる。
気分が良いので、買い物の時に小走りしてみる。
足首をグルグル回したりいろいろな方向に向ける(まだ怖いので自力で)
今まで手術した所をかばってできなかったストレッチも始める。
女の子座りができない。信じられないくらい股関節が固まっていた。

階段を上ろうとして前のめりにコケて左の脛を思いっきり打った。狐につままれた気分。
右足が上がってなくて、つま先を引っ掛けたらしい。
上げているつもりが上がってなくてつまずくなんて年寄りそのものじゃないか・・・また山で骨折するのではと不安になる。

可動域は進歩しない。
あともう少しなのになあと思っていたら、目標としていた左足(骨折してない)が、そもそも硬いという事に気づいてショックを受ける。
両足をくっつけると後ろに倒れてしゃがめない。(かかとを上げないと)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。