![]() |
![]() |
ほんとは昨日届く予定だったのですが、配送をWebで見ると配達店に持ち帰りましたという残酷な仕打ちwww
配送業者を選べないので仕方ないね
張る前に内容確認
最小重量が1.36Kg←これは軽いと思った
んが
付属品込みだと1.67Kg
たいして軽くないね

薄いフライだなー、20Dって大丈夫か?
フロアも薄い30Dか、、説明書ではフットプリント(70D)を強く推奨してます
そりゃそうだねw
ポールのハブシステムやフライを押し広げるサブポールもマーモットのライムライトと同じですね
※小さいけどすんごいアイデアが!
ポールエンドはボールクリップ方式、簡単確実でボール式のため接続しても自在に動く
フライの固定はバックルでなくカチッと止まる引っ掛け式
フットプリントはフライの固定と同じく引っ掛け式でフロアと接続、ズレたり外れたりが無いすごい!
テントの収納袋がシームテープ使って完全防水
※だめなところ
フットプリント必須(まあ、丈夫な生地使ってても買うんでしょうけどw)
フライがナイロンなので湿気で伸びるでしょうし、ポリエステルに比べると比重は軽いのだけど紫外線には弱い
ポールが付属の袋に入れづらい、、、すごく入れづらい

張り綱は入ってるけど自在が付いてない(・ω・`) 買えって言うの?なめてんの?
ペグは5本しか付属してない
ポールのハブシステムはテントの硬性向上と張りやすさで一見すれば理にかなっていそうで、実はポールをたたむ時不便
内容確認での総評
う〜ん・・・・たいしたことないかな・・・
日本のテント界に殴りこみかけるみたいに誇大広告してるけどw
残雪期は使いものになるのかな?
http://www7a.biglobe.ne.jp/~libido7/msr/tent/espace_solo.html
エスパースソロのほうが軽いのね
拍手ありがとうございますm(_ _)m
お洒落なデザインはいけてますし、前室も広い
使う場所としてはテン場ですねw
あたりめーだろ!( ゜Д゜)ゴルア!
とか言わないで(・ω・`;
南アルプス深南部とか中低山で藪をかき分けてテント張るような所には向かないでしょう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する