![]() |
![]() |
![]() |
正直言って山歩きにもヤマレコにも以前と比べると少し飽きているこの頃。
装備の無駄を可能な限り切り詰め、山に入ればかかる時間を気にして行動し、
締切に追われて報告(レコ)を上げる...
元々遊びのはずが、まるで仕事の合間の仕事になってしまっているからか。
そう、遊びが足りなすぎる...
楽しくするには、むしろ少し無駄な要素があった方がいいのではないか。
...と自分に言い訳を作り、初めてミラーレス一眼を買いました。
サイズや値段などの合理性だけを追求したら、カメラを買い替えるにしても
高級コンデジにしておけばいいところ、
それではこれまでとの変化が少なく、何か面白みが足りない。
一眼なんて、写真も登山もとことん極めることの出来ない
ヘボな自分には一生関係がないと思っていたのが、
ちょっとさわってみたら、いろいろ遊べて面白そうに思えてきた。
とはいえ、いかにもなメーカーのごつくて立派な一眼を持つのは
「絞り」を知って3日目くらいのヘッポコには恥ずかしいので、
最初のうちミラーレスでも小型の機種を物色していたはずが、
重くてもグリップがある方が握りやすいことに気づき、
結果的にそこそこ大ぶりな機種を購入。こんな重りを持って山を歩けるのか、
でも防塵防滴なのでちょうど良かったのか、まだわからない。
とりあえずこれを提げて冬から早春の山に出かけてみよう。
いままでとは違う景色に出会えるかも知れない。
あとは新たな沼(レンズ沼)に嵌らないように。。
1, 2枚目:スマホ撮影で色が変かもですが普通の黒です。
3枚目:手始めに愛猫のニャーを撮影。ヤマレコには露出を上げた方がいいかな。
guruさん 今年もよろしくお願いします。
凄いの手に入れましたね。我が隊、デジカメでも持て余しているので別世界です。でも楽しみが増えましたね。山だけで無く色んな所で活躍しそう。写真、楽しみにしています^ ^
yuzupapaさん、明けましておめでとうございます。
昨年はyuzupapa隊の更新頻度に全くついていけませんでした
慢性的に不況の私が、そんなに凄いものを買う(買える)訳はありません。
この機種も新商品が出て、型落ちしたことが口実になりました。
(これまで使っていたコンデジも終売直前に安値で買ったものでした)
山で持て余したら新境地・・・うーん、撮り鉄でも始めましょうか
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する