|
|
|
初日の出を高尾山で迎えようと大晦日の午後お台場到着。が、なぜお台場へ?
疑問はごもっとも。お正月三が日は高尾山に続く国道20号線は混雑するため車を封印したわけでして。高尾山は都心から近いこともあり、初日の出を拝むための臨時の迎光列車も増便されることから電車が便利なのでありますね。
我が老車をお台場の端っこ無料公園(荒らされると困るので場所は極秘)に安置、仮眠し早朝(3時)起きだしユリカモメ&JR電車で高尾山に推参。
高尾山には初日の出見物や、薬王院への初詣に、ケーブル駅には多くの方が訪れ大混雑。初日の出が見られる山頂はスペースは限られているため多くの人々の押し競饅頭状態。さすが世界一の登山訪問者人気ナンバーワンのお山。
高尾山の初日の出時刻は6時48分。高尾山は低いとはいえそこは山の頂上(599m) 日の出目当てで訪れた方々寒さで震え止まらず。
ご来光を拝んだ後、薬王院で初詣。
・ 山沿いの雲が多く、ご来光の拝顔は時間が経ってから
・ 富士山もしっかり顔出し
・ 山頂からは都心も・・・(八王子方面)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する