![]() |
みちのく野山巡りも早や14日目。ここまでの走行距離1244km。
14日目にして、秋田犬で名を成す「大館」の安ホテルにワラジを脱ぐ。今旅初めての宿寝である。
車中泊でも疲れ知らずで旅を楽しんでいるが、独りの同じような旅烏が、大館の味処を熱く語り「ヨ〜シ 暖簾を潜ってみっか」となった次第。
居酒屋風の食堂の色褪せた暖簾が好感を持てる。季節外れのハタハタ寿司を注文しビールをグビリ。付け出しに、懐かしいナタ漬けが小皿に。麹で漬け込んだ秋田名物の「ナタ漬け」だ。一口食べ「う・ウメ〜」と大粒の涙を流したら、おばちゃ大皿にタップリ出してくれた(実は小生秋田育ち)
サ〜ビスのナタ漬けは滋味深く、タダだと思うとなおさら美味さが倍増する。こんな一夜も旅の説楽というものだ。
話が飛ぶが、実は小生恥ずかしながら温泉オタク。ここに至るまでいくつものハシゴ湯で我が身を清め。
大館を過ぎれば県境を越え陸奥津軽。津軽は行く先々に♨マ〜クが脳天を刺激する。
ところで、奈良、京都を巡り歩き、名所旧跡を巡ると、500円玉が羽が生えたように飛散する。小生のように、日に何軒もの温泉巡りを敢行すると、これまた500円玉に羽が生えて跳んで行く。ジッとがま口のなかの懐事情を確認する器の小せえワタシなのでありまして。
さあ、明日は県境「日景温泉」で朝風呂だ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する